2007-03-01から1ヶ月間の記事一覧

ある意味で不条理ソングの最高峰・・・保阿津怒哀声音頭

故・植木等さんの訃報から調子に乗って、大瀧詠一の不条理ソングネタが続いているが、 もう一曲だけお付き合いくださいなっ。 さて、本日ご紹介する大瀧作品は、 あまりにワケのわからないマニアックなアルバムばかり出し続け、 ナイアガラレーベルのレコー…

大瀧詠一の伝統芸を継承いただくために

昨日ブログった 「針切じいさんのロケンロール」 つながりで、 大瀧詠一御大がライフワークとしている(そうか?) 「コミックソング」 の芸風を現代の若いアマチュアミュージシャンに継承いただくため、 少~しずつではあるが、その名曲の数々をご紹介して…

カバー曲でも名曲は名曲・・・「針切じいさんのロケンロール」 by 植木等

一昨日亡くなられた昭和の大コメディアン・植木等さんの、恐らく生涯最後のシングルヒット曲、 「針切じいさんのロケンロール」 をご紹介いたしませう。 1995年に 「ちびまる子ちゃん」 のエンディングテーマとして、 当時のオープニング曲 「うれしい予…

スーダラ伝説よ、永遠に

ああ、ついに日本お笑い界の歴史にその名を残す 植木等 さんが亡くなられた。 オレはこの世でいちばん無責任と呼ばれた男 お呼びでない? こらまた失礼いたしました~! サラリーマンは気楽な稼業ときたもんだ~ ハイ、それまーでーよ~ ふざけやがって! ふ…

東海地震が起きた後になすべきことは?

当ブログにお越しの方の大半は音楽関係者ではないかと察するが・・・ さて、皆の衆。 東海地震をはじめとする大規模災害が身の回りに起きた時のことをイメージしたことがありまっか? まあ、避難生活や救援活動については専門サイトの方が当然詳しく書かれて…

実はオイラ、○○フェチなのだ

昨日(3月25日)、石川県能登半島沖を震源地とするマグニチュード7.1の地震が発生すますた。 ・・・実はオイラ、地震フェチなんどす。 今から6年前の2001年4月3日の夜、 静岡県中部(川根町)を震源とするマグニチュード5.1の地震が発生した…

どうせ涙を流すなら・・・

昨夜(2月24日)は、やっぱテレビに釘付けになっちゃいましたねー もちろん 世界フィギュアスケート選手権2007 のことだす。 競技内容の素晴らしさに感動するのは当然として、 それよりも何よりも 浅田真央・安藤美姫 の二人が演技終了後に見せた涙、…

辛うじて音楽形態を保っている? 酒井俊ライブ!

昨日(3月23日)は、約1年ぶりとなる 酒井俊 のライブを見に行く。 ちょうど1年前、富士市のJAZZライブバー 「ケルン」 で目撃したときは、 酒井(Vo)、太田(Violin)、岡部(Percussion)と言う3人編成で、 和音を奏でる楽器…

恐らく誰も買わない・・・ MACKIE d8b

MACKIE のデジタルミキサー 「d8b」 がヤフオク出品されとりますなー。 本機は1999年リリースの、マッキー社にとっては初のデジミキ製品(のはず)。 写真のとおり、見た目のカッコ良さならヤマハやタスカムの遥か上を行く。 フェーダーだって…

タイヤ交換など

昨日(3月21日)はオイラのもう一台の愛車である、 BIANCHI PIRATA(ビアンキ ピラータ) のタイヤ交換をば。 今まで履いてたタイヤ=20Cは、いささか街乗り用としては細すぎたかな? と言うことで、今回は23Cに変更。 とは言うのはタ…

Jack Box 慰問ライブ

一昨日(3月18日)は、いつもお世話になってるアカペラグループ Jack Box のライブPAに行ってきた。 ・・・のだが、ライブと言っても、この日の会場は静岡市内のとある介護施設。 つーか、まんま老人ホーム。 ここの職員がジャックのお友だちと…

花々祭(一日目)他

一昨昨日(3月17日)の昼間に街中で目撃したイベントの模様をばレポしませう。 この日と翌日の土・日2日間にわたり、静岡市の中心街である呉服町では、 花々祭 と言うイベントがそこかしこで繰り広げられておりますた。 オイラの興味の対象は、呉服町と…

MOTIF XS!

一昨日(3月17日)の夕刻は、新しく静岡に進出してきた 島村楽器 にて、 ヤマハの新製品でフラッグシップシンセの MOTIF XS(モチーフエクセス) の デモ(スペシャルセミナー)を見に行って来た。 んで、このデモンストレーターを務めたのが、日…

UHUアコースティックライブ

ふえー、昨日(3月17日)は昼から夜まで音楽三昧でありやんした。 昼は、静岡市中心街で開催されていた 花々祭 の一環で行われていた GIRL’S LIVE を見る。 また、それと同時間帯に青葉公園で開催されていた、県立大学のアカペラサークル ビバレ…

背骨を骨折・・・?

オイラの愛車である r&m BD-1 (通称:バーディ)のシートピラー、 つまりサドルを支える支柱、人間で言えば背骨に当たる(ホントか?)が骨折しちまった。 長年、オイラの●●キロの体重を支え続けたツケが回ってきたのか? と言うワケで、早速、スペ…

忘れがたしテレビドラマ主題歌・・・でも何かが違う by 鈴木ヒロミツ

2007年3月14日、テレビタレントであり、かつてはロックボーカリストでもあった 鈴木ヒロミツ さんが亡くなられた。(以下敬称略) ▼(参考)Wikipediaへのリンク http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%88%B4%E6%9C%A8%E3%83%92%E3%83%AD%E3%83%9F…

「週刊ゴング」の復活はあるか?

一時休刊を発表したばかりの「週刊ゴング」だが、果たして本当に「一時休刊」なのか? もちろんオイラをはじめ、全国のプロレスヲタクは不死鳥のようなカムバックを祈ってはいるが、 心の底では「もはや復活は絶望的」と思っていることは否めない。 つーか、…

週刊ゴング一時休刊決定 だがしかし・・・

もう半年以上前からいつ廃刊になるかとのウワサが絶えなかった週刊ゴングであるが、 本日(3月14日)発売の 「特別号」 をもって 「一時休刊」 が同誌の誌面トップにて正式発表された。 ちょうど一週間前に発売された1167号が最終号になる、との黒い…

覚えておいて損はない?

昨年のクリスマスイブイブ、オイラは静岡市内の各所で開催されていた野外ライブをハシゴしていた。 ▼参考:そのときのブログ記事 http://blogs.yahoo.co.jp/garage_miho/44688082.html ひと通り見終わった後、帰路に向かう途中で一組のストリートミュージシ…

スーパーUWFは姿を見せず

昨日(3月12日)テレビ放送された 「HERO’S」開幕戦 はなかなか面白い内容ですた。 特にオイラ的に要注目だったのが、柴田勝頼 VS 山本宣久 の一戦。 実は、約2年前、スーパーバイザーである前田日明の口から語られた、とある構想が日の目を見る…

まだまだ使えます! Fostex VR800

一昨日、昨日とブログった3月のやまぼうしライブにて使用したハードディスク式MTR '''FOSTEX VR800''' のカタログを発見したのでご紹介しませう。 発売は1999年5月だから、今から8年前の製品っつーことになりますな。 当時は、イン・ア…

2007年3月やまぼうしライブの音源(その1)

昨日、ブログった3月のやまぼうしライブの音源をご紹介いたしませう。 その前にこの日のレコーディングシステムについていちおう解説をば。 卓はいつものデジミキ Behringer DDX3216 そしてMTRはadatインターフェース装備のHDR …

3月定例やまぼうしライブ終了!

昨晩(3月9日)は、毎度お馴染み 「コーヒー&ギャラリー やまぼうし」 での月イチ定例ライブ。 本ライブのプロデューサーである森下御大が所用により欠席のため、 オイラがPA兼現場監督を勤めてまいりましたとさ。 今回のメインスピーカーは BOSE …

「ブッチャーを“殺した”男」バッドニュース・アレンさんが死去

2007年3月7日、また一人、昭和の名レスラーがこの世を去った。 バッドニュース・アレン こと アレン・J・コージ(本名)さん。 1976年2月6日の アントニオ猪木(レスリング) vs ウイレム・ルスカ(柔道) から始まった異種格闘技戦シリーズ…

週刊ゴング カウント2.9!

先週の2月28日(水)、プロレス界に激震ニュースが走った。 プロレス専門誌 「週刊ゴング」 の廃刊が決定したとの情報がネット上で報じられたのだ。 ▼その情報発信源はこちら(ミルホンネット) http://miruhon.net/news/2007/02/post_57.html この情報に…

シミフェス実行委員会

昨晩(3月6日)は、来る4月28・29日にJR清水駅東口イベント広場で開催される 「シミフェスNO.4」 のスタッフミーティング(実行委員会)に行ってきたワケだっ! このイベントは、街の活性化、魅力アップなどを目的に、 野外ライブ、フリーマーケッ…

3月のライブ予定など

一昨日(日曜日)は完全オフのため、家でゴロゴロ・・・ しようと思ったが、さすがに最近の不摂生によりメタボリックな健康状態のため、 「歌って泳げるPAオペレーター」 に戻るべく、一路スポーツクラブへ。 だが、約3ヶ月サボってしまったため思うよう…

Cloverライブ at カプー

一昨日(3月3日)は、静岡市にあるちっちゃなカフェ 「カプー」 にて開催された アコースティックJAZZトリオ 「Clover」 のライブPAに行ってきた。 ここ 「カプー」 でライブが行われるのは今回で4回目。 ヒジョーに小さい店(床に直座りで2…

オイラがデジタルミキサーにこだわる理由(その3)

一昨日、昨日とブログったように、オイラがいち早くデジミキをPAに活用した主な理由は、 ・オイラ自身が宅録ヲタクであったため、使いこなす自信があったこと ・近い将来、デジミキは必ずPA卓の主流になるという確信があったこと ・費用対効果に優れてい…

オイラがデジタルミキサーにこだわる理由(その2)

オイラは宅録ヲタクである。 80年代前期のラジカセ2台を使ったダビング地獄変に始まり、 80年代中期のオープン4トラMTRで多重録音の深みにハマり、 80年代後期のMC500を核としたMIDIシーケンス時代から 90年代のマックとVision…