2015-02-01から1ヶ月間の記事一覧

ミスター・スポック

スタートレック・・・と言うより、オイラの世代的には 「宇宙大作戦」 の方がピンときますが、 その主要キャストの一人である、ミスター・スポック こと レナード・ニモイ さんが亡くなられました。 「スター・トレック」のミスター・スポック役、レナード・…

祝・アクセスカウンタ109万ヒット

2015年2月28日 (土) 朝、 アクセスカウンタ 1,090,000 ヒットいたしますた。 おありがとうござーい。 今後ともごひいきのほど、よろしゅうに。

M-AUDIO TRRIGER FINGER PRO

いわゆる ビート・メイキング、トラック・メイキング 御用達のギアとしては、 AKAI MPC シリーズに代表される、4×4のマトリクスパッドをレイアウトしたマシンが 業界定番のギアとして認知されていると思います。 2014年6月にリリースされた、…

ロボット・ロック

2005年リリースの ダフト・パンク のアルバム 「原点回帰 Human After All」 収録曲。 あまりにもベタすぎるソング・タイトルですが、それがまた 「らしさ」 を醸し出していると思います。 ひたすら印象的なリフを繰り返す、という単純至極…

BREAK!

1980年代、オイラは 森川美穂 の大ファンでありました。 で、ライブには5~6回ほど観に行っておりますが、シングルカットはおろか、 オリジナルアルバムにも収録されていないにも関わらず、ライブではお馴染みの曲がありますた。 それがこの曲、「BR…

ディー・シックス

ディー・シックス・・・といっても、和音 (コード) の 「D6」 ではなく、 鍵盤楽器、ホーナー・クラビネット・D6 のことでごぜえます。 シンセ・サンプラーのユーザーの方であれば、誰でも一度は使ったことがある定番音色のひとつ。 しかしながら、モ…

上田知華 + KARYOBIN のライブ音源

ユーチューブ放浪してたら発見。 1982年にNHK-FMで放送された 上田知華 + KRYOBIN のライブ音源っ! 残念ながら彼女らのライブ動画は発見できず。 いや、ライブ画像さえもオイラは見たことありましぇん。 辛うじて市販スコアの表紙 (だと…

イッツ・ソー・クリーミー

1980年リリース、松原みき のデビューアルバム 「POCKET PARK」 収録曲。 恐らくオイラ的生涯初の 「ハイハットを意識して聴いた曲」 だったと思います。 つーか、ハイハットが気にならざるを得ないほど大きな音 (ミックスバランス) という…

ガリレオという名の●●●●

昨晩 (2015年2月20日) は、月イチ定例のジャムセッションにおっ邪魔ー。 オイラ的には今年初のバンド形式での音だし現場となりますた。 いつもはギターで参加させていただいておりますが、 今回はモノは試しとばかりに、iPad と Xkey で乱…

ローランド R8

1988年リリースのローランド第2世代ドラムマシンのフラッグシップモデル 「R8」 。 オイラも1990~1995年頃まで自宅録音で愛用しておりますた。 (注) こちらはネットから拾ってきた 「R8 mk2」 の画像です 上記のユーチューブ動画を見…

Cerevo LiveWedge

AV Watch の 「小寺信良の週刊 Electric Zooma」 で特集されておりました。 iPad操作でマルチカメラ配信に新風?「LiveWedge」 そのタイトルのとおり、Cerevo が満を持して2015年1月から販売開始した、 ハイア…

ハルク・ホーガン vs シルベスター・スタローン

ハルク・ホーガン がスーパースターとなるターニングポイントが、 シルベスター・スタローン の人気シリーズ 「ロッキー3」 への客演であったことは有名です。 昨日、ふと思い出してユーチューブ検索してみたら、案の定、ありました。 ホーガン扮するプロレ…

ドラムマシン内蔵Tシャツ

SOUNDROPE というサイトにて発見。 楽器は着る時代!?話題になったウェアラブルな音楽ガジェット3アイテム ぬわんと、Tシャツにドラムマシンを搭載してしまったガジェットなんだそうな。 この手の、服に電気的ギミックを仕込む商品は昔から存在…

オランダの赤鬼、没す

アントニオ猪木 とプロ格闘技史上に残る 「異種格闘技戦」 を繰り広げたオリンピック柔道金メダリスト ウイレム・ルスカ 氏が2015年2月14日、亡くなられたとのことです。 一般的な昭和プロレスファンにとって、ルスカと言えば、 やはり何と言っても前…

駆け足の人生

1976年リリース、イーグルス の歴史的大ヒットアルバム 「ホテル・カリフォルニア」 収録。 イーグルスらしからぬハードロック風味の曲調が実にカッコよいです。 原題 「Life in Fast Lane」 を 「駆け足の人生」 とした邦題のネーミング…

Blue Valentine’s Day

ユーチューブで発見! 故・大瀧詠一 仙人が遺してくれた珠玉の名バラードを、 盟友・山下達郎 師匠がKB弾き語りでカバーされている音源っ! 心してお聴きなされいっ。 ■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■ ▼ 3月定例やまぼうしラ…

オイラ的愛用ヘッドフォンの系譜

誰からリクエストがあったというワケではありませんが、 オイラが歴代所有、愛聴してきた主要ヘッドフォンを購入順にご紹介いたしませう。 SONY MDR-Z600 KOSS PORTAPRO SONY MDR-Z900 FOSTEX T20 SENNH…

仁義なき戦い

布袋寅泰ソロの代表曲ともいえる Battle Without Honor of Humanity 。 耳コピしてみたら、ほとんど全編にわたって E (m) → A (m) の繰り返しでワロタ。 この単純なコード進行をここまでドラマチックに仕上げるんだから…

今週金曜日はやまぼうしライブへ来たれ

今週金曜日は毎度おなじみ、2015年になって初の月イチ定例やまぼうしライブです。 今月の出演者は、正統派ピアノ弾き語りと津軽三味線という、いかにも やまぼうしライブ らしい あからさまな異種格闘技戦の趣を呈しております。 改めて今回の出演者をご…

2015年1月定例やまぼうしライブレポート

遅ればせながら、去る2015年1月8日開催の 月イチ定例 「やまぼうしライブ」 のレポートでおます。 今回の出演者は、準レギュラーとも言える クロキユウタ 氏と 昨年5月の初登場以来2回目の参戦となる Cup Of Soul の2組ですた。 クロキユ…

シェイク・ユア・ブーティ

ザッツ・ザ・ウェイ と並ぶ KC&ザ・サンシャイン・バンド の大ヒット曲。 必要最小限のコード進行でバリエーション豊かな楽曲を展開するセンスは素晴らしス。 まさにアレンジの勝利。 ・・・ま、さすがにおバカ単調の感は否めませんが (汗) ■-■-■-■…

ディスコビート

何度もブログっておりますが、オイラはディスコミュージック大好き人間でございます。 何をもってディスコとカテゴライズするのか、については諸説様々あると思いますが、 代表的な見分け方 (聴き分け方?) としては、 「ドラムパターンがキック四分打ち」…

祝・アクセスカウンタ108万ヒット!

2015年2月7日 (土) 13時30分頃、 アクセスカウンタ 1,080,000 ヒットいたしますた。 おありがとうござーい。 今後ともごひいきのほど、よろしゅうに。

オイラ的 「シンガーソングライター」 に対する偏見

オイラは自分のことを ・アマチュアミュージシャン ・アマチュアPA屋 ・宅録ヲタク であると自認しております。 一応、オリジナル曲も作ったりしていますが、自分のことを ・シンガーソングライター と自称したことはありません。 つーか、80~90年代…

見た目はヘンテコでも

何度もブログっておりますが、現在、オイラがメインで使用しているミキサーは、 超絶変態ミキサー 「LINE6 M20d」 です。 PA現場では 「これがミキサーですか?」 と声を掛けられることも日常茶飯事です。 また、オイラが小規模ライブで使用して…

セオリーを検証したうえでのマイルール

一昨日のブログ記事の中で、 ギターのシールドの接続順についてオイラは次のように表記しました。 これこそ正に 「重箱の隅」 に他なりませんが、出演者が交代するとき、 「次の出演者」 の大半は、ギターストラップを肩に掛けた状態でステージ袖から入場し…

フランク・ザッパはかく語りき

ハッキリ言って、オイラは フランク・ザッパ の音楽性は難解すぎてついていけません。 しかし、最近、フェイスブックをはじめとするSNS上で散見される 下記の短いインタビュー記事の内容には100%同意いたしますっ!!! 記者 「ビートルズみたいに平…

誠に余計なお世話でありますが

昨日ブログにも書きましたが、2015年2月1日開催の 「第3回静岡フォークジャンボリー」 は盛会裏のうちに終了することができ、 PA担当させていただいたオイラ的にも実り多い現場であったと実感いたします。 恐らく出演者のみなさん、ご覧いただいた…

第3回静岡フォークジャンボリー、終了しました

昨日 (2015年2月1日)、静岡県立美術館において 「第3回静岡フォークジャンボリー」 が開催され、 オイラがPA担当させていただきますた。 おかげさまで満員御礼のお客さんにお出でいただき、アンケートの結果も好評とのこと。 ほっとひと安心でご…

まさかの●●●で観客が大合唱

iTunes フェスティバル2013 における シック feat.ナイル・ロジャース のステージ動画。 さすが、ナイルのギターカッティングは見応え、聴き応えがあるなあ~、 コピーのし甲斐があるなあ~、と思いつつ1時間にわたってこの動画を見ておりま…