2006-01-01から1ヶ月間の記事一覧

[銀座ライブ#9] の開催予告

腐れ縁のチャオくぼたから銀座ライブ#9の概要が固まったとの連絡あり。 銀座ライブは、チャオくぼたが「音で街を楽しく」をコンセプトに 2003年12月に立ち上げた「音楽三昧プロジェクト」の活動の中心である。 オレもPAとして第1回から協力させて…

いつの間にこんなギターが...Parker Southern NiteFly

オレは辛うじてギタリストである。 ゆえにギターを数本所持している。 改めて数えてみたら、アコ2本+ソリッド6本=8本 あった。 中でもメインで使ってるのは、 パーカーのP-40というモデル。 パーカーのラインナップはほとんどが30万円を越える高…

迷走の新日本プロレス

昨日、新日本プロレスのレフェリーであるブラック・キャット氏が亡くなられました。 かつては海外遠征時に猪木のポリスマンとしても活躍していた、 まさに縁の下の力持ちであったネコさん。 新日本の繁栄期を知っているファンにとっては非常に悲しい知らせで…

ぶらリ信兵衛 -道場破り- って知ってる?

写真のCDを買っちった。 その名も[ ちょんまげ天国 in DEEP ] 収録曲は昔むかしのテレビ時代劇のテーマ曲がほとんど。 その中でもオレの琴線に触れたのが、 今日のブログタイトルに冠したこの曲。 ボニー・ジャックスが歌う[ ぶらリ信兵衛 -道場…

幻のデジタル記録メディア

ヤフオクに写真のモノが出品されている。 ▼詳細はこちら http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m26484109 実はコレ、カセットテープである。 しかし、カセットはカセットでもただのカセットではない。 ぬぁんとこれは、現在では幻になりつつある「…

これぞ名盤...STAGE

昨日に引き続き、個人的思い入れのあるアルバムをご紹介。 ストーンズ同様、1978年にNHKのヤング・ミュージック・ショーで ライブ目撃したことがきっかけとなりハマってしまったのが、デビッド・ボウイ! そのときの「ヒーローズ・ツアー」のベストテ…

これぞ名盤!...感激!偉大なるライブ

ブログネタに困ったので思いつきの企画。 あまりによくあるパターンで恐縮だが、 個人的に思い入れのある名盤をご紹介しませう。 写真は言わずと知れたローリング・ストーンズの大ヒットライブアルバム 「 LOVE YOU LIVE 」 である。 調べてみた…

こんなん見つけちった...デジタル・レコーディング・マイク DRM85

昨年の inter BEE のレポートをヤフってたら、 ミョーな新製品の記事を発見。 その名も デジタル・レコーディング・マイク「Flash Mic」DRM85 というシロモノ。 デジタル・レコーディング・マイク? 何とも安っぽいキャッチコピーだな…

TASCAM初のギターアンプ

NAMMショー(世界最大の楽器見本市のようなもの)の記事を見てると飽きませんな~。 ▼ちなみにこちらはロックオンカンパニーのレポート記事 http://media.miroc.co.jp/namm2006/index.html この辺の記事流用でかなりブログネタが引っ張れそうな気がしや…

今年初めてのPA現場

新年22日目にして初のPA仕事に行ってきた。 本日、静岡市内のとあるホテル行われた■ータリー倶楽部(ある意味伏せ字になってない) 関係のイベントの余興となる 爆音戦隊スンプレンジャー のミニライブ。 諸事情により詳細割愛、さらに写真も撮れなかっ…

30年前の音楽情報

一昨日、昨日と、なつかしのヤング・ジョッキーについてブログったので、 この流れのまま、当時の音楽情報事情についてもブログリたいと思う。 30年前、1976年の音楽情報、特に洋楽についての情報を入手する手段は非常に乏しかった。 まずテレビに「外…

ハード・ロック ベスト20(1978年)

昨日、せっかく「プログレッシブ・ロック ベスト20」についてブログったので、 調子に乗って「ハード・ロック べウト20」についてもブログってみたいと思う。 やはりこれも渋谷陽一のヤングジョッキーの中で行われたリスナーによる人気投票ランキング。 …

プログレッシブ・ロック ベスト20(1978年)

最近、横溝正史シリーズなどの「おどろおどろしい」ネタをブログるにつけ、 自身の「おどろおどろしい」フェチぶりを再認識している今日この頃。 さて音楽において「おどろおどろしい」と言えば... そりゃーやっぱりプログレだろう(かなり強引)というこ…

欲すぃけど無理...YAMAHA DM2000

久々のヤフオクネタ。 中規模レコスタ向けのデジタルミキサー「YAMAHA DM2000」がヤフオク出品されている。 http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k29082525 オレが知る限りDM2000が出品されたのは初めてではないか? しかも入札…

「バンド」についての雑感

フジテレビ系の番組「部活!芸能人ビッグバンド部が全国大会に挑戦!」を見た。 バンド経験のない芸能人で募られた 「お台場ビッグバンド部」の結成からコンテスト出場までの記録だが、 改めて「バンド」について考えさせられた。 オレはここ数年、レギュラ…

PA機材の積み下ろし

今年もやってきてしまった、我が愛車(機材車だけど)の車検の季節が。 車検ということは、積んでる機材をすべて下ろして車の中を空っぽにしなければならない。 下ろした機材はどこに片付けるのか? そりゃー我が家に入れるしかない。 が、年々増え続ける我…

若者だらけの新年会

昨夜は、アカペラグループ「JACK BOX」からお誘いを受け、 同グループ主催の新年会にお呼ばれしたばってん。 参加者の平均年齢は恐らく20台の中ごろと思しき宴会で、 オレ一人だけダントツで40歳を超えていて場違い感を満喫。 でも幹事のもっちー…

やまぼうし1月定例ライブ

昨日は今年一発目のやまぼうしライブ。 御大・森下よしひさ と若手の実力派 丸山研二郎 の2組が出演。 なお今年はプロデューサー森下によると、 今年4月からはニューフェイスも投入予定とのこと。 今年も楽しくなりそうだのう。 ちなみに来月のやまぼうし…

横溝正史シリーズの主題歌...幻の人

まだまだ引っ張る金田一耕助ネタ。 テレビシリーズの横溝正史シリーズと言えば、 やはりエンディングに流される不気味なカンジの主題歌を忘れることができない。 第一期シリーズの主題歌がコレ。 茶木みやこが歌う[幻の人] その抑揚のない、ある意味無表情…

13人の金田一耕助

昨日、映画「金田一耕助の冒険」のことを書いたらコメントいただいたので、 これをネタにもう少し金田一関連ブログを引っ張ろうと思う。 早速、映画化された金田一耕助シリーズについて検索してみた。 どの役者がもっとも多く金田一耕助を演じているのか? …

金田一耕助の冒険

昨日のブログでセンチメンタル・シティ・ロマンスの話題に触れたが、 そういえば1月13日(金)にフジテレビ系で 横溝正史「女王蜂」が放映されているのを見て、 1979年に公開された映画「金田一耕助の冒険」を思い出した。 金田一耕助はそれこそ数知れな…

シュガー・ベイブ と センチメンタル・シティ・ロマンス

銀座ライブ等でお馴染みのチャオくぼたからミミヨリ情報をいただいた。 何でも今年はシュガー・ベイブのデビューアルバム「SONGS」リリースから30周年なんだそうな。 (と言うことは、ナイアガラレーベル設立から30周年でもある) んで、去る12月…

かつてご愛用のCDプレーヤー...VESTAX CD-11

毎日、怠惰な生活のためブログネタがない。 ので、昨日のブログの続き。 写真のツインCDデッキは、 かつて愛用していたが、現在は現場を引退し我が家でCD観賞用に使っている VESTAXの初代ツインCDデッキ CD-11 さすがに古(いにしえ)のデ…

愛用のCDプレーヤー...VESTAX CDX-15

PA現場のSE/BGM出しにはCD・MDデッキは欠かせない。 オレの御用達CDプレーヤーはコレ。 VESTAX CDX-15 クロスフェーダー内蔵のツインCDプレーヤーで、 +-15%のピッチコントローラー付き。 コレ以前にVESTAXからは、…

画期的新製品?...TENORI-ON

あちこちでけっこう話題になっている楽器 [TENORI-ON] をご存知か? 正直言うと、オレはほとんどコイツに関する情報を知らない。 が、この外観を見てトキメカない人はいないであろう。 大まかなプロフィールは、 デザイナー岩井俊雄氏とヤマハが…

珍品楽器...DIGITAR

昨日のブログで YAMAHA[MIBURI] のことを書きながらふと思った。 そーいやー、昔、ミョーなMIDIコントローラーがあったなあ。 MIDI音源をギター感覚で操作するヤツが。 そいつの名は、[DIGITAR(デジター)] 1994年にイ…

今年の抱負...DAWでPAを ②

昨日の続き。 DAWでPAを行ううえでもっともネックとなるのは「マウス操作」であると述べたが、 レコーディング現場においては、そのストレスを解消するために フィジカル・コントローラー というものがもてはやされている。 フィジコンとは、もともと2…

今年の抱負...DAWでPAを ①

オレはここ2年ほどアマチュアミュージシャンのライブのPAを行うに際し、 PA卓の横にパソコン+DAWを持ち込み、 デジタルミキサーに立ち上がっている全チャンネルを DAWを使ってマルチトラックレコーディングしている 試行錯誤を繰り返しながら1…

大晦日視聴率バトル

大晦日の紅白vs裏番組の視聴率が発表されたようだが、 昨年、一昨年と比べ、一気に格闘技番組の視聴率が下落し、紅白に惨敗したとこのこと。 オレはほとんどPRIDEとDYNAMITEしか見ていなかったが、 それでもほんの少しは紅白も見た。 が、率…

大晦日格闘技戦争

大晦日から今日まで実家に帰ってました。 恐らく世間の多くの人がそうだったように、オレも食っちゃ寝の2日間を過ごしやした。 んで、大晦日は例によって Pride と Dynamite! を交互に観戦していた。 オレ的ベストバウトとしては、 小川直也 …