2018-08-01から1ヶ月間の記事一覧

祝・アクセスカウンタ163万ヒット

2018年8月31日 (金) 12時40分頃、 アクセスカウンタ 1,630,000 ヒットいたしますた。 おありがとうござーい。 今後ともごひいきのほど、よろしゅうに。

Stay by Me

1988年リリース、浅香唯 の10枚目のシングル曲にして彼女の最大のヒット曲 「C-Girl」 の、またしてもB面収録曲っ (!) 「Stay by Me」 でございます。 実は、昨日ブログにてご紹介した 少女隊 の 「ENDLESS DREAMIN’…

ENDLESS DREAMIN’

1986年リリース、少女隊 の9枚目のシングル曲 「君の瞳に恋してる」 の B面 (!) 収録曲っ。 A面収録の 「君の瞳に恋してる」 は、あの名曲 「Can’t Take My Eyes Off You」 の 日本語カバーで、オイラはそちらを目当てでEP盤…

TASCAM Model24

タスカムからミキサーの新製品がアナウンスされました。 ▼タスカムのサイトの製品紹介ページ TASCAM Model 24 「24トラックMTR機能を搭載したPAミキサー」 というのがウリのようですが、 実質的な入力チャンネル数は16chで、1~1…

実質的な名誉市民だと思います

漫画家 さくらももこ 先生が亡くなられました。 享年53。 静岡県民、静岡市民の一人として、そしてほぼ同世代として、とても残念に感じます。 ちなみに ちびまる子ちゃん の舞台は 旧:清水市 (現・静岡市清水区) で アニメで登場した場所には馴染みがあ…

ヴィマーナ歌会、終了しました

昨晩 (2018年8月26日) 開催の 焼津ヴィマーナ歌会 に BLUES和也 として初めて参加させていただきました。 持ち時間は20分。 その時間の中でのオイラのお品書きは次のとーり。 1 胸いっぱいの愛を / レッド・ツェッペリン 2 ショウ / シ…

ヴィマーナ歌会に参加させていただきます

ライブのお知らせ・・・と言っても本日 (2018年8月26日) なんですが (汗) 。 静岡県は焼津市にある洋風居酒屋 「ヴィマーナ」 にて 毎月第4日曜日の夜に開催されているノーPA、完全ナマオト仕様の アコースティックライブ 「ヴィマーナ歌会」 に参加…

セックス・ドライヴ

昨日ご紹介した1991年リリースの ローリング・ストーンズ のライブアルバム 「フラッシュポイント」 に収録されているもうひとつのスタジオ録音ナンバー。 この曲もまた、昨日ご紹介した 「ハイ・ワイヤー」 同様、 ストーンズファンの中で 「名曲!」 …

ハイワイヤー

1991年リリース、ローリング・ストーンズ のライブアルバム 「フラッシュポイント」 収録のスタジオ録音ナンバー。 ハッキリ言って、なんてことはない・・・と言ったら ストーンズ に失礼ですが、 ストーンズファンの中で 「名曲!」 と絶賛されているワ…

メンドー・ホテル

昨日ブログの続き。 オイラ的憧れのギタリストである ウェイン・パーキンス は、 Mendo Hotel (1995) Ramblin Heart (2008) という2枚のソロアルバムをリリースしているようですが、いずれも日本未発売で入手困難。 以前…

ウェイン・パーキンス

以前に何度かブログったことがありますが、オイラは数ある ストーンズ の楽曲の中でも、 アルバム 「ブラック・アンド・ブルー」 収録の 「ハンド・オブ・フェイト」 という曲が 昔から大のお気に入りでございます。 曲そのものの出来栄えが、いかにも 「7…

フレッシュ・フォー・ファンタジー

1983年リリース、ビリー・アイドル の2ndアルバム 「反逆のアイドル」 収録曲。 失礼ながらオイラ、この ビリー・アイドル というお方のことを 「名前は聞いたことがある」 程度の知識で、 プロフィールも持ち歌についてもま~ったく知りませんでした…

久しぶりにオリジナル曲を作ってみた

久しぶり・・・と言っても、モチーフというか、曲の断片とかはしょっちゅう作っているんですが、 とりあえずイントロからサビまで 「通し」 で作ってみたズラ。 アコギだけで仕上げるつもりが、やっぱりリズムが欲しいな~、ベースも欲しいな~ ときて、こん…

うわさの男

1973年リリース、研ナオコの7枚目のシングル曲。 作詞:阿久悠、作曲:森田公一、編曲:高田弘。 「歌手としての研ナオコ」 を語るとき、必ずと言っていいほど、 1976年リリースの 「あばよ」 に代表される、 中島みゆき 作曲による一連の 「気怠い…

スモール・パッケージ・ホールド

「スモール・パッケージ・ホールド」 は、プロレスの試合で使用される固め技の名称。 別名 「小包固め」、「首固め」 。 ・・・というのが、1980年頃からの 「常識」 として定着しているワケですが、 実はそれ以前、70年代頃の日本のプロレス界 (特に…

What is PLASTIC LOVE

何気にユーチューブ放浪していたら発見しました。 2017年あたりから、海外で 「日本の80年代シティポップ」 が静かなブームとなっていて、 その中でも 竹内まりや の 「PLASTIC LOVE」 が大人気であるとのこと。 ▼参考 竹内まりや「プラス…

私的「シンガーソングライター」考

タイトルのとおりなんですが。 吉田拓郎 に憧れてフォークギターの弾き語りから音楽を始めたオイラ的には、 たしかに10代の頃は 「シンガーソングライター」 というモノになりたい、 と思っていました。 しかし、実際にアコギ片手にオリジナル曲づくりを始…

VERY SPECIAL MOMENT

1980年代初頭、静岡市民文化会館にてアマチュアバンドコンサートが開催され、 オイラは 「いち観客」 として観覧しておりました。 その日の出演バンドの中に日本のジャズ・フュージョン系のカバーバンドがいまして、 オイラはそのときに初めて 「笠井紀…

ふたりの愛ランド

以前にも何度かブログったことがありますが、懲りずにまた書かせていただきます。 1984年に大ヒットしたチャゲと石川優子のデュエット曲 「ふたりの愛ランド」 。 この曲に対するオイラの偽らざる感想は次のとおり。 ・作曲の手法がアマチュアレベル。 …

悪夢ふたたび・・・?

昨日ブログった、8月10日 (金)、月イチ定例やまぼうしライブ の際、 ちょっち考えさせられる瞬間がありました。 ライブが終わり、主催者であるオイラ自身が出演者とともにお客さんの前に立ち、 改めて出演者を紹介するとともに、本日ご来場いただいたお…

2018年8月定例やまぼうしライブ終了

去る2018年8月10日 (金)、月イチ定例やまぼうしライブ は無事終了いたしました。 最初に登場するは、静岡・清水を中心に活動中のオリジナル曲オンリーの フォークロックバンド ”そのひぐらし” 今回はカフェでの開催ということで、 エレキギター、ア…

●●●の先

偶然、ユーチューブで発見。 2018年の今日ほどテレビ局の自主規制がキビしくなかったとはいえ、 バリバリのアイドルに面と向かって 「●●●の先 (みたいな顔だなー)」 と言い放ってしまう 石橋貴明 はやはりゴイス。 ▼6分50秒から恐るべきシーンが 調…

バラードを聴かせて

恐らくかなりコアなJ-POPリスナーの方であっても、 1990年代に活動していた Darlin’ てな男性デュオのことをご存知の方は あまりいらっしゃらないのでは? オイラ自身、偶然、この曲を知り、カセットテープにダビングしては カーステレオでヘ…

ナイト・バーズ

オイラのような昭和30~40年代生まれの方には80年代初期の 「フュージョン黎明期のナンバー」 としてお馴染みすぎるナンバー。 1982年の シャカタク のヒット曲 「ナイト・バーズ」 でございます。 テレビ朝日の23時台の情報番組 「トゥナイト」…

今週金曜日はやまぼうしライブへ来たれ

今週金曜日は毎度おなじみ、月イチ定例やまぼうしライブ です。 今回は暑い夏をさらに暑苦しくさせるオヤヂ4人組バンドと、 やまぼうしライブのエースにして可憐な歌姫という、 新日本プロレス 「G1クライマックス」 にも匹敵するマッチアップとなってお…

雨の日曜日

1982年リリース、岩崎良美 の8枚目のシングル曲 「愛してモナムール」 のB面収録曲。 作詞・作曲: 網倉一也、 編曲: 大村雅朗 編曲者は、すでに故人ですが、2017年に功績を称える書籍が発刊されるなど、 再評価する声が高い 大村雅朗 氏なんです…

ファランドール

海外の音楽系フラッシュモブ動画を検索していると、 街中で突然、クラシックの演奏が始まる、というパフォーマンスがよくヒットします。 すげーなー、海外のフラッシュモブは。 日本でもこーゆーのはないんかな~? と思って探してみると、やはり日本にも様…

祝・アクセスカウンタ162万ヒット

2018年8月5日 (日) 19時45分頃、 アクセスカウンタ 1,620,000 ヒットいたしますた。 おありがとうござーい。 今後ともごひいきのほど、よろしゅうに。

鍵盤ハーモニカの可能性

ピアニカ、メロディオン・・・いわゆる 「鍵盤ハーモニカ」 をPAで拡声することを妄想して ユーチューブ検索していたらこんな動画をめっけ。 今までに何度かライブPAにおいて鍵盤ハーモニカをマイキングしたことはありますが、 いずれもダイナミックマイ…

裏方の去り際に

フェイスブックからリンクが貼ってあった動画ニュースで拝見しました。 こんなの見たら泣いてまうやろーっ! 長年札幌ドームでグラウンドキーパーとして活躍した女性の退職日。 選手たちからの感動のサプライズに涙 試合前にグラウンドを平らにしたり、ライ…