2011-01-01から1年間の記事一覧

大晦日、実家にて

実家に帰ってきますた。 晩飯食べて、紅白見て、ウダウダの年末でありやんす。 さて、そろそろライブハウスの年越しイベントにお出かけしよっかなーっと。

結局、出なかった

今年の初め頃、ついに画期的なデジタルミキサーが発売か!と色めきたった べリンガーX32 。 ▼元ネタブログ http://blogs.yahoo.co.jp/garage_miho/61966143.html あれから1年経ったのに・・・結局、今年中には発売されませんでしたな。 さすがベリンガー…

冬と夏のリビエラ

ネタ不足のため、本日はありきたりのネタでご勘弁を。 にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へ(文字をクリック) にほんブログ村 音楽ブログ 宅録へ(文字をクリック) にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ(文字をクリック) ■-■-■-■-■-■…

ビジュアル効果満点の電子楽器 リアクタブル

数年前、ビヨーク がライブで使用したことで一躍脚光を浴びた謎の電子楽器 REACTABLE 。 ▼3'22"から REACTABLE パフォーマンスあり ▼詳細不明のライブパフォーマンス ▼かなりクオリティの高いと思うパフォーマンス ▼製品に関する参考リン…

●●●の「さらばシベリア鉄道」

こんなバージョンがあったなんて・・・初めて知った。 ぬわんと大瀧仙人がリスペクトする小林旭が歌うシベリア鉄道! かなり衝撃的ですが・・・「やっつけ仕事」 の感は否めませんな。 にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へ(文字をクリック) にほんブ…

一晩明けて聴き直して

連休中に KRONOS を使って何曲か弾き語りを宅録してみますた。 録音したその日は、まあ、それなりのテイクが録れたと思いきや、 一晩明けて前日の録音結果を冷静に、客観的に聴き直してみると、 いやー、ボーカルのピッチ、発音タイミング、リリースポ…

男は馬之助

去る2011年12月21日、元プロレスラーの 上田馬之助 こと 上田裕司 さんが亡くなられた。 享年71歳。 http://www.nikkansports.com/battle/news/f-bt-tp0-20111221-879527.html 上田馬之助のプロフィールは こちら のWikipediaを参照あれ…

この映像演出のカラクリは?

オイラは音声合成ソフト・・・いわゆる 初音ミク 系ソフトにはそれほど興味がない。 当然、それらソフトを所有していなければ、一度たりとも使ったことはない。 しかし、この初音ミクのライブ映像にはハッキリ言ってぶったまげました。 なぜステージ上でこん…

いつか王子様が

ユーチューブで偶然発見。 古今東西、「いつか王子様が」 と言うタイトルの曲は少なくありませぬが、 この 加藤紀子 の作品は初めて聴きました。 一聴して、あー、いい曲だな~と思い、コンポーザーを確認すると作詞 ・ 作曲 : 小西康陽 とな。 なるほど、…

FirefaceUFXのループバック機能

現在のオイラの愛用オーディオインターフェースは RME FirefaceUFX 。 言わずと知れた、2011年12月現在のフラッグシップモデル。 当ブログでは何度も書いておりますが、Windowsネイティブ環境においては 恐らく最も安定している…

やっぱりディスコが好き

先日の日曜日 (12月18日) は、静岡市中心街にある Club & Disco ETTi にて開催の 「Through Girls」 てなライブイベントのPAを担当させていただきゃーした。 今回の会場の 「ETTi」 と言うハコは、その名のとおり80…

祝・カウンタ45万ヒット

2011年12月20日21時頃、アクセスカウンタ 450,000 ヒットいたしますた。 おありがとうござーい。 今後ともごひいきのほど、よろしゅうに。

ムーンライダーズライブ初体験の感想など

先週の土曜日 (12月17日)、中野サンプラザまで ムーンライダーズ のライブを観に行ってまいりやした。 オイラ的正真正銘のムーンライダーズライブ初体験。 果たしてその感想は・・・ 偽らざる感想を一言で表すなら、「イマイチでした」 。 以下、その理由…

特に何もない

12月19日は恥ずかしながらオイラのバースデー。 49歳になっちまったズラ。 特にこれと言って何もない誕生日ですが。 いい機会なのでオイラが芸名に使っている BLUES和也 の由来?となっている曲をばご紹介。 ▼てぃーんず・ぶるーす / 原田真二 …

久しぶりのPA現場です

最近はありがたくも、出演側に回る機会が多くなり、 たまにPA現場があってもアコースティック系の小規模現場がほとんど、と言う状況だす。 そんで今夜は久しぶりにドラムが入るバンドのライブPA現場でありやす。 MCマイク × 1 ボーカルマイク × 7 ベ…

本日これより中野サンプラザにて

オイラ的人生初のムーンライダーズライブ観覧です。 しかも、1975年の結成から36年目の今年をもって活動休止となることがアナウンスされているので、恐らく今回が最初で最後のライブ体験となる予感。 それにしても18時30分に開演予定まであと10分だと言うの…

咲坂と桃内のごきげんいかが1・2・3

もしかすると最近の若い方はご存知ないかもしれないが、 オイラのような1960年代生まれの世代には超・お馴染みのコミックソング。 ある意味、「日本語ラップ」 の走りと言っていいかもしれない。 念のために解説しておくと、この曲を歌っている二人の正…

氏家克典氏によるKRONOSデモ動画

またかとお思いでしょうが、またしても KRONOS ネタ。 シンセヲタでその名を知らぬ者はいない、電子楽器全般のオーソリティ 氏家克典 氏による動画が MusicTrack のサイトに YouTube チャンネルにアップされていたので、 下記にリン…

KRONOSの第一印象など

なんちゃってキーボーディストのオイラですが。 ちなみにイチバン得意な楽器はギターです。 さらにちなみにイチバンの得意技は山下達郎ばりのカッティングです。 でも、イチバン好きな楽器はシンセサイザーです。 なぜって、一台でたくさんの音色が出せるか…

ああ、またやっちまった

いやね、予想外の格安情報を入手してしまったので・・・ やっぱり、シンセサイザーはギターと違って多くの音色が出せるので・・・ どーしても、ピアノタッチ鍵盤をマスターキーボードにしたかったので・・・ なんと言ってもコルグ史上最強のフラッグシップモ…

職場が断水です

昨日は日曜日だと言うのに本業のサラリーマン稼業の休日出勤。 朝から晩までなんだかんだとテンテコマイの一日どした。 それに輪を掛けてテンテコさせられたのが、突然の断水症状。 職場に訪れたお客さんから 「すみません、トイレの水が出ないんですけど。…

オイラがオリジナル曲を作らない理由

なんか、我ながら大げさなタイトルを掲げてしまったと言う気がしないでもないが・・・ 一度でもオイラのステージをご覧になった方はピンとくると思いますが、 オイラはオリジナル曲をステージ披露する、と言うことがほとんどありませぬ。 恐らく過去20~2…

ハロー・イッツ・ミー

恥ずかしながらオイラ、トッド・ラングレン はほとんど聴いたことはありませぬ。 この曲を除いては。 にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へ(文字をクリック) にほんブログ村 音楽ブログ 宅録へ(文字をクリック) にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コ…

2011年11月定例やまぼうしライブレポート

またまた1カ月遅れとなってしまった月イチ定例 やまぼうしライブ のレポート。 なんつーか、画像や動画ファイル整理の手間が煩わしくてしょーがない今日この頃で、 ライブレポ関連のブログ記事が滞っております。申し訳なし。 それでは、遅ればせながら20…

今週金曜日はやまぼうしライブへ来たれ!

http://garagemiho.com/flyer/20111209yamaboushilive_flyer.jpg 今週の金曜日 (12月9日) は、毎度お馴染みの月イチ定例 「やまぼうしライブ」 の開催日どす。 今月は、今年、森下よしひさ 御大が書き下ろしたオリジナル曲 「北街道の唄」 を前面に押し…

少し休んでから、また歩き出します

オイラがこの15年くらいの間でもっとも親しくさせていただいている音楽関係者のひとりに 自称 「フォーク大好き人間」 の 森下よしひさ 氏がいる。 森下さんとは1996年頃に 「Rolling High」 てな音楽サークルを通じて知り合い、 以後、演…

違和感のない変拍子こそ名曲の証明・・・男と女 by フランシス・レイ

昨日ブログった 「スパイ大作戦のテーマ」 は、JAZZの名曲 「テイク・ファイブ」 と並び賞される、 世界的に有名な4分の5拍子の曲のツートップであるが、決して 「変拍子」 と言うワケではない。 果たして 「変拍子」 の定義に5拍子が含まれるかどう…

スパイ大作戦のテーマ

昨日ブログった ピーターガンのテーマ 同様、世界的に有名なアメリカのテレビ番組のテーマ曲にして、 世界の2大5拍子曲のひとつ と呼ばれる名曲中の名曲がこれ、スパイ大作戦のテーマ 。 オイラ的にはやはりこちらのナレーション入り日本版テーマがお馴染…

ピーターガンのテーマ

昨日ブログったオケヒットの元祖、いや、サンプリングの元祖である アート・オブ・ノイズ を世に知らしめた1曲。 元祖ギターヒーローである デュアン・エディ をゲストに迎えて制作されたのがこの ピーター・ガンのテーマ 。 こちらはライブ映像。ぬわんと…

大黒摩季の 「DA・KA・RA」 に驚愕した日

1992年、オイラがちょうど30歳の時にオイラは偶然、FMラジオでその曲を聴き、 あまりの時代錯誤っぷりに思わずぶっとんだ。 それが 大黒摩季 のセカンドシングルにして、ブレイクのきっかけとなったヒット曲 「DA・KA・RA」 。 何にぶっ飛んだ…