2014-01-01から1年間の記事一覧

お正月と言えば

お正月と言えば炬燵を囲んで 御雑煮を食べながら歌留多をしてたものです 今年は独りぼっちで年を迎えたんです 除夜の鐘が淋しすぎ耳を抑えてました 言えさえ飛び出なければ今頃皆揃って 「御目出度う」 が言えたのに何処で間違えたのか だけどすべてを賭けた…

改めて KORG Module の音色に驚愕

MusicTrack の動画ライブラリにアップされていますた。 オイラもこのiPadアプリは購入しましたが、さすがにプロのキーボーディストが弾くと そのポテンシャルの高さに改めて驚愕してしまいます。 とてもじゃありませぬが、この域の演奏スキル…

オイラ的2014年レコード大賞は

2014年のヒット曲の中からオイラ的ベストトラックを1曲選ぶとしたら、 やはりこの曲に尽きると思います。 オイラ自身も8月の やまぼうしライブ でカバーさせてもらいますた。 出来の方はイマイチ、イマフタツだったのでさすがに動画アップするのは断念…

Positve Grid BIAS

今年も少額ながらボーナス支給されましたんで、プチ贅沢しております。 んで、iPadの音楽用アプリのひとつ、ギターアンプシミュレーターをダウンロード購入すますた。 ちなみに、Positive Grid 指定のインターフェースである JamUp で…

ワークライフバランス

昨日 (12月26日) にて仕事納めでしたっ。 いやー、2014年は例年以上に仕事したような気がします。 おかげで音楽をはじめとする趣味の時間、プライベートな時間がかなり浸食されてしまいました。 ワークライフバランスについて考え直さねば。 とに…

スピード・オブ・ライフ

デビッド・ボウイ の名盤 「ロウ」 のA面1曲目に収録のインストナンバー。 ▼ アルバムバージョン ▼ 1978年の世界ツアーでのライブバージョン オイラ的にはこの70年代最後のツアーでのライブバージョンがお気に入りです。 名うての変態ギタリスト エ…

ナイアガラ―のクリスマスソング

故・大瀧詠一仙人が遺した究極のクリスマスソングといえば、やはりこの曲に尽きます。 ▼フルバージョンでないのがちょっち残念 山下達郎、大瀧詠一、両氏のファンであれば、 「クリスマス・イブ」 ~ 「クリスマス音頭」 というのは定番にして最強のシークエ…

祝・アクセスカウンタ106万ヒット!

2014年12月25日 (木) 0時5分頃、 アクセスカウンタ 1,060,000 ヒットいたしますた。 おありがとうござーい。 今後ともごひいきのほど、よろしゅうに。

アコースティックなクリスマス・イブ

恥ずかしながらお約束ネタということで。 2010年に深く考えずに宅録音源でございます。 メリー・クリスマス! ■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■ ▼ 1月定例やまぼうしライブ 日時 : 1月9日(金) 19時30分~21時0…

愛と青春の旅立ち

ヤフーニュースで訃報を知りました。 ジョー・コッカー氏死去 = 英出身の歌手 時事通信 12月23日 (火) 8時10分配信 米メディアによると、22日、肺がんのため、コロラド州クロフォードの自宅で死去、70歳。 独特の歌声を持つソウル歌手として知られた。 英中…

ハネてるけどハネていない

ご存知ビートルズの代表曲のひとつ。 HELP 。 この曲、いわゆるシャッフルビートで、全体的に3連系のハネたグルーヴとなっておりますが、 AメロからBメロ (サビ) に移行する直前のドラムのフィルインはスクエアな16分音符となっています。 しかし…

音楽と科学が融合した映像美

正直なところ、オイラは音楽、少なくともミドル・オブ・ザ・ロードと呼ばれるポピュラーミュージックが 「芸術 = アート」 と呼ばれることに、すっげー違和感があります。 オイラは自分が演っているアマチュア音楽も含めて商業音楽は 「娯楽 = エンターテ…

「君のこと愛してなんかいない (強がり)」 という意味だそうです

昨日 (12月19日) はオイラの52回目のバースディーで、 フェイスブックその他に多くのメッセージをいただきまして、誠にありがとうございましたっ。 感謝感激雨霰でございます。 っつーワケで、自画自賛ぽくてナンですが、4年前のオイラのライブ動画…

上達しないアマチュアミュージシャンにありがちなこと

フェイスブックつながりで発見したブログ記事です。 ボイストレーナーと思しき 大槻水澄 という方の 「声出していこうっ!」 というブログから2014年12月17日の記事をご紹介させていただきますっ。 ▼ぜひご一読あれ 上達しないアマチュアに共通のマ…

ゼン・シー・キスト・ミー

1977年リリース、キッス の6枚目のスタジオ録音アルバム 「ラヴ・ガン」 の収録曲。 この曲、元々は クリスタルズ というガールズグループの曲なんだそうな。 (三人称が異なっていますが) オイラが初めてキッスのバージョンを聴いたとき、 カスタネッ…

バンド再結成のカギは

ネット放浪していて面白い記事を見つけたので紹介させていただきますっ。 ぜひご一読くださいませ。 「バンド再結成」 はボーカリストがカギを握る? 市川哲史が振り返る、悲喜こもごもの復活劇 ▼ この記事の中でもオイラ的ツボだった部分を抜粋・無断コピー…

エレアコ用ギターアンプについて相談を受けました

先日、知人からエレアコ用ギターアンプの購入について相談を受けました。 「エレアコのインプットとボーカルマイク用のインプット2個 (合計3個のインプット) を備えたエレアコ用アンプがあったら教えてくれっつーの。」 うーぬ、エレアコのインプットと…

オイラも買ってしまいました

発売前にサウンドハウスに予約してあったため、早々に入手することができました。 LINE6 Sonick Port VX んで、藤本健の”DTMステーション” でもいち早く製品レポートが掲載されておりますた。 高感度コンデンサマイク内蔵でギター録りに…

幕間の出し物とは思えません

ユーチューブ放浪中にめっけ。 2014年1月25日にドジャースタジアムにて行われたNHLの試合 (LAキングス vs アナハイムダックス) のハーフタイムショーに登場した キッス のステージ。 もはや 「幕間」 のレベルを超越したメインディッシュ級…

手づくりシタールギター

何週間ぶりかわからないほどに何もない、平和で、完全オフの土曜日だす。 ま~~~ったりと録り貯めたビデオを視聴中。 さて、ユーチューブ放浪していたらこんな動画をめっけ。 まー、世界には物好きないらっしゃいますな。 ■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■…

VEHICLE

1987年にリリースされた TOPS のシングル曲。 オイラ的には、切れ味鋭いブラスアレンジがお気に入りの、すっげー好きな曲です。 この曲、THE IDES OF MARCH というバンドのカバーですが、 原曲の雰囲気を壊さずに、実に見事に迫力あるテイクに仕上げ…

VESTAXが破産!?

ぬわんと、日本が世界に誇るDJギアのトップブランド VESTAX が破産したとのニュースが 音楽業界を駆け巡りました。 ▼IT media ニュースから無断転載 DJミキサー・ターンテーブルの 「Vestax」 破産 帝国データバンクによると、Vestaxブ…

今週金曜日はやまぼうしライブへ来たれ

今週金曜日は毎度おなじみ、月イチ定例やまぼうしライブでございます。 今月の出演者は、正統派アコギ弾き語りと、イカサマ反則系変態弾き語りという 音楽的に相容れない二組による血で血を洗うグラッジマッチ (遺恨対決) の様相を呈しています。 ・・・と…

Song For You

たまにはオイラのオリジナル曲・・・ではありませぬが、 オイラの宅録作品も紹介させていただきませう。 20代の頃からの宅録ヲタ仲間である 捨石 (Stacy) 氏が大学生時代に作ったバラード曲を、 1998年にオイラが宅録カバーさせていただいたバージョ…

Synthmaster ExpansionFrank’Xenox’ Neumann

現在、もっとも先進的なソフトシンセのひとつと言われている SynthMaster のメーカーの ユーチューブチャンネルに新しい動画が追加されておりますた。 いいな~、やっぱり欲しいな~、このシンセ。 先立つモノさえあればなあ~。 ■-■-■-■-■-…

2014年11月定例やまぼうしライブレポート

去る2014年11月14日開催の月イチ定例 「やまぼうしライブ」 のレポートでおます。 今回の出演者は、やまぼうしライブのレギュラーともいえる 風太 氏と ノーザンスター の2組ですた。 風太 例によって、カバーとオリジナルをブレンドしたセットリス…

LINE6 Sonic Port VX の国内販売が開始

LINE6 Sonic Port VX がついに日本でも販売開始されました。 アマゾン等では22,680円 という売価が表記されています。 十中八九、オイラも購入する予定でありやんす。 12月のボーナス支給額次第ですが・・・ んで、ネット上にはすで…

2014 FNS歌謡祭を見ていて気になったモノ

2014年12月3日にFNS歌謡祭2014が放送されていたのでチラ見していました。 オイラ的には故・ 大瀧詠一 仙人の特集コーナー 「ナイアガラ歌謡祭」 に期待していましたが、 予想を遥かに下回るサイズでちょっち期待外れでした。 まあ、ミュージシ…

手のひらサイズのクアッドコプター ZANO

約1年ほど前から巷で話題のラジコン式ヘリコプター。 いや、正確にはローターは2枚ではなく4枚ないし8枚なので、 クアッドコプター、オクタコプター、と呼ぶのが正しいと思われ。 そのほとんどの製品にはカメラが搭載されていたり、あるいは搭載可能な仕…

「野生の証明」 は高倉健さんの代表作ではないのか?

高倉健 さんに続いて 菅原文太 さんの訃報を聞き、つくづく 「昭和は遠くなりにけり」 を実感します。 恐らく年末年始にかけて、テレビではお二人の代表作が放送されていくものと想像しますが、 実はオイラ、テレビの情報番組で取り上げられている 「高倉健…