2006-02-01から1ヶ月間の記事一覧

忘れじのPA現場...「パワーアンプですか?」

それはS大学の学園祭での出来事だった。 オレは野外ステージのアマチュアバンドライブのPAを担当していた。 朝から晩までひっきりなしに15~20バンドが出演するため、 けっこう精神的にも肉体的にもヘヴィな現場だ。 このテのライブに登場するバンド…

銀座ライブ#9の音源アップ

ヒジョーに久しぶりに、ウチのホムペに新しい音源をアップしやした。 銀座ライブ#9に出演してくれた[ Tide & Wave ]の Good-Bye Sunset をBGMに、 当日の模様をフォトシネマ形式で構成したみたぞな。 今、聴き直してみると、…

銀座ライブ#9レポート

昨日、JR清水駅前銀座商店街のイベント広場において、銀座ライブ#9を開催しました。 今日は朝からどしゃ降りの雨なのに、昨日はポカポカ暖かい晴天。 いかにオレの普段の心がけが良いことが証明されたワケですなー。 さて写真は昨日の出演者の方々のパフ…

本日開催!銀座ライブ#9

いよいよ本日、銀座ライブ#9を開催します。 静岡清水近隣の方はぜひぜひお出で下さいまし。 なお、ライブの詳細についてはこちらを参照下さい。 http://homepage2.nifty.com/tiao-tk/index.html それでは行ってきます。 ♪♪♪♪♪ 電気用品安全法の規制緩和を…

初めて買ったミキサー...TASCAM M09

本日ブログのタイトルどおり、写真のミキサーこそがオレが生まれた初めて買ったミキサー、 「TASCAM M09」である。 今を遡ること23年前(!)、人生初のボーナスで買ったレコーディング機材が、 このミキサー「M09」とタスカムのオープンリー…

イコライザーってどういう意味?

銀座ライブ#9当日まであと2日。 PA屋的には、使用チャンネル数が決して多いわけでもないので、比較的イージーな現場と言える。 んで、この日は昨年末にゲットしたグラフィック・イコライザーの2回目の出陣となる。 ひとつはベリンガーの[DEQ249…

忘れじのライブPA...加●良の忘年会ライブ

突然ですが問題です。 1枚目の写真で満面の笑みを浮かべている方は誰でしょう? (答えは後述) さて、昨晩、あちこちのサイトを漂流していたらこんなレポートを発見した。 http://www13.ocn.ne.jp/~ryozo/kagawa-bounenhtm.htm これは1999年12月22…

エイリアン VS プレデター

先日、WOWOWで放送されたエイリアンVSプレデターをビデオ録画で観た。 率直な感想としては「意外に面白かった!」 少なくとも先々週プレミアムステージで放送された「エイリアン4」や 類似ネタの「ジェイソンVSフレディ」より全然面白かった。 ま…

銀座ライブ#9 開催迫る

銀座ライブの主催者であるチャオくぼたから写真のフライヤーをいただいた。 今回は例によってある一癖も二癖もあるタコウエ...いや、イカシタ(注)ミュージシャン、バンドが多数出演します。 みなさん、ぜひぜひおいでくらはいませ。 [銀座ライブ#9]…

電気用品安全法の規制緩和を求める署名

以前、ブログった「電気用品安全法改正」に関して、 トナカイさんという方からミミヨリ情報をいただいた。 日本シンセサイザープログラマー協会(会長:松武秀樹)が 同法の規制緩和も求めるための署名活動を行っているとのこと。 同協会のホムペはこちら。 …

シズオカ・サイクル・ジャム 2006

ほんの少しだけ [シズオカ・サイクル・ジャム 2006] を見に行ってきた。 静岡市葵区の中心部に位置する駿府公園内で開催されている本イベント。 数年前、見に行ったときは公園のあちこちでいろんなコーナーを設けていたが、 今年は広場のところに一極…

ソニーのプロ用音響機器に明日はあるか?

ヤフオクで中堅レコーディングスタジオ用デジタルコンソール [SONY DMX-R100]が出品されていた。 2002年の発売当初の定価が約250万円で、 今回の落札額は驚くなかれ281,000円! (オレは70~80万円まで吊り上ると思ってた)…

静岡サイクルジャム2006

静岡市では10年くらい前から市民イベントを盛り上げようといった動きが活発になっている。 大道芸ワールドカップなどが最たる例で、これはもう確実に地域に根付いたといっても過言ではない。 また同時期に開催しているストリート・フェスティバル in シ…

松本隆名作集...水無し川

初めて「松本隆」という作詞家を意識したのは中学2年のときだった。 当時、吉田拓郎にハマリつつあったオレは「吉田拓郎ギター弾き語り全曲集」を購入し 隅々まで熟読していた。 当然のことながら拓郎のレコードすべてを所有していたワケではないので、 大…

[ My Funny Valentine ] Performed by あやあね

世はバレンタインデーですなー。 バレンタインデーにちなんだ曲ということで、 今日はJAZZのスタンダードナンバーである「マイ・ファニー・バレンタイン」についてブログりませう。 と言ってもハッキリ言ってオレはJAZZにはまったく精通してないので…

電気用品安全法改正がもうすぐだ

以前、友人の捨石氏と話したことがあったが、 2001年に「電気用品安全法」ってな法律が制定施行されたとのことで、 それ以降は、PSEシールが貼られていない電気製品は、 新品はもちろんのこと、中古も売買できなくなるとのこと。 それじゃあリサイク…

ブルー・バレンタイン・デイ

「ブルー・バレンタイン・デイ」といえば、 知る人ぞ知る大瀧詠一の売れてない時代の名曲のひとつ。 季節柄、先日のやまぼうしライブの際には、オレも一曲目にこの曲を歌わせてもらった。 そして、本日のサンデー・ソング・ブックでは 御大・山下達郎のピア…

2月やまぼうしライブの写真だじょ

昨日のやまぼうしライブの模様のフォトだす。 1~4枚目は 佐藤慎哉とシャイな仲間たち 5~8枚目は BLUES和也(オレ)です。 ■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■ ▼ Recording Studio GARAGE MIHO(本館)はこちら http://www.geocities.jp/garag…

やまぼうしライブ終了

何とか無事に終了しました、やまぼうしライブ。 本日のオイラの演目は次のとおり。 1.ブルー・バレンタイン・デイ/大瀧詠一 2.ショウ/シュガー・ベイブ 3.金田一耕助の冒険(サーカス編)/センチメンタル・シティ・ロマンス 4.マイ・シュガー・ベ…

金網の鉄人よ、アディオス

2月6日の夜にWOWOWで放送されたUFC57[ SUPER SATURDAY ]を見た。 メインエベントのライトヘビー級タイトルマッチでは、 長く同王座に君臨していた42歳の老雄ランディ“ザ・ナチュラル”クートゥアが 現王者チャック“ジ・アイスマ…

渋谷毅という作曲家について調べてみたら...

2月6日にブログった由紀さおりの「生きがい」の続き。 同曲の作曲家である渋谷毅について検索してみたら思わぬ発見があった。 正確に言うと発見ではなく記憶が蘇っただけのことだが、 15年ほど前にオレ自身が渋谷毅グループのライブのPAをやらせてもら…

2月定例[やまぼうしライブ]に出演

毎月第2金曜日に開催の[やまぼうしライブ]も今年で3年目に突入したとのこと。 いちおう念のために同ライブの解説をば。 [やまぼうしライブ]は、静岡市辰起町にあるギャラリー&喫茶「やまぼうし」にて 2003年11月から月イチのスケジュールで開催…

これぞ名曲...生きがい

知る人ぞ知る由紀さおりの名曲。 90年代にフジテレビ系の深夜番組で 「19XX年」ってな30分の懐メロ番組を放送していて、 そこで初めて目撃した衝撃の一曲である。 ちょうどビデオに録画しておいたので、そりゃー何度も何度も繰り返し聴いたモンだ。 …

愛用のアコギ...型番不明?

我が家には2本のアコギがある。 1本はオベイション(恐らくセレブリティ、ただし Made In Korea)。 もう1本が写真のギター、ハミングバード!。 と見まごうばかりのデザインではあるが、 実はまったくのニセモノ! ではどこのブランドのなん…

アコギ用エフェクター...ZOOM A2.1u

オレの今年の抱負は これ以上機材を増やさないこと のはずだったが... もろくもその抱負は1ヶ月しかもたなかった。 ついつい誘惑にかられて買っちまった。 ZOOMのアコースティックギター用エフェクター A2.1u 果たして使い勝手やいかに? 効果…

これぞ名曲...海が泣いている

昨日のブログでかなり力を使い果たしてしまった。 はっきり言って手抜きだが、 本日はオレがもっとも敬愛する作詞家・松本隆の隠れた名曲をご紹介しませう。 海が泣いている(詞:松本隆、曲:筒美京平) 海が泣いている 生き物のように 黒馬のように走る波 …

ジャンピン・ジャック・フラッシュ ってどういう意味?

Jumpin’Jack Flash と言えば 言わずと知れたローリング・ストーンズの代表曲であるが、 このタイトルがどういう意味なのか理解してる人は少ないのではなかろうか。 かくいうオレもハッキリ言ってよくわからん。 ちなみに、現在オレはこの曲が…

ギターシンセといえば

生涯、オレが買った楽器の中でも1・2位を争う高額の楽器といえば、 カシオのギターシンセ PG-380 だったと思う。 定価238,000円でほぼ値引きなし、22万円くらいで購入した覚えがある。 残念ながらこのギター、すでに引退状態で我が家の押入…