2006-11-01から1ヶ月間の記事一覧

ストフェスレポート(PART-4)

まだまだ続くストフェスレポートの第4弾は1日目の後半を中心にお届けしよう。 10.ユキンコアキラ 今年のストフェスの中でオレ的ナンバーワンのパフォーマンスでした! ウワサは聞いていたが、そのパフォーマンスを目の当たりにすると想像以上の芸術性に…

ストフェスレポート(PART-3)

それでは2日ぶりにストフェスレポート、行ってみよー。 1.渡辺健一 東京は吉祥寺からお出での渡辺健一氏。 3曲ほど聴かせていただいたが、率直な感想は「普通」。 ギターは上手いが個性がない。歌も上手いが個性がない。曲も悪くないが個性がない。 辛口…

アコースティック・フライングV!!!

小出しにストフェスのレポートをブログろうと思ったが、 さすがに昨日の今日で、疲労と二日酔いが抜けないため、 明日以降に順延といたそう。 なので、本日はストフェスにて初めてお披露目となったオイラのニューウェポンをご紹介。 見てのとおりの アコース…

ストフェスレポート(PART-2)

昨日(11月26日)、ストフェス2日目を行って来やした。 これで今年のストフェスも無事終了! 関係各位、特に実行委員会及びスタッフのみなさんのご活躍に心より感謝申しあげます。 昨日同様、今日のブログも速報の写真レポートのみ。 やはり あやあね …

ストフェスレポート(PART-1)

昨日(11月25日)、ストフェス1日目を見に行って来やした。 取り急ぎ、今日のブログは写真レポートのみ。 詳細レポについては明後日あたりからぼちぼち綴っていきますよってに、しばしお待ちを。 さて、ストフェス2日目となる本日(11月26日)は、…

本日開幕! ストリート・フェスティバル・イン・シズオカ2006

いよいよ本日(11月25日)、静岡市の中心街である青葉公園において ストリート・フェスティバル・イン・シズオカ が開催されますっ! 地元静岡はもちろん、関東圏や関西圏からも 多数のアートブース出展、ミュージックステージ出演される方がおります。 …

70年代の沢田研二作品は名作揃い

以前から思っていたことだが、70年代から80年代にかけての一連の沢田研二作品、 特にシングルカットされたレコードのミックスバランスは実に素晴らしい! なんつーか、歌謡曲編成なんだけどとてつもなくロックしているカンジが随所にちりばめられている…

もうひとつ物足りない新製品 TASCAM DM-4800

タスカムからデジタルミキサーのニューカマー 「DM48」 が発売された。 主な仕様は次のとおりだそうな。 ・入力64チャンネル(うちアナログ24チャンネル) ・24バス ・12AUX ・サンプリング周波数96kHz完全対応 ・タスカム独自のマルチ…

モニターバランス今昔物語

ここ4~5年、アマチュアバンドライブのPAを担当していてよく感じることだが、 昔(15~20年くらい前)に比べてモニターバランスに対する苦情が減ってきたと思う。 昔は、ボーカリストからはボーカルが聞こえないとか、 ギタリストからはギターが小さ…

ダークサイド・オブ・ザ・ムーン

先週土曜日(11月18日)の夜にNHK-BS2で放送された 「黄金の洋楽ライブ/ピンク・フロイド」 を見た。 このライブは1994年にイギリスはロンドンのアールズ・コートで行われたワールドツアーの終盤で、 ロック史に燦然と輝く名盤 「狂気/Da…

今度は観客として静岡大学学園祭へ

一昨日(11月18日)は、久~しぶり(恐らく7・8年ぶり)に一般客として静大祭へ。 第一印象は、学生たちは入れ替われど中味はあまり変わってないなー、ということ。 昔から変わらぬ場所でのステージ、ライブ、盛り上がりの様子、などなど。 正直なとこ…

静岡大学学園祭のPAに行ってきた

毎年、この時期に開催されている静岡大学の学園祭。 んで一昨日(11月17日)は、農学部で行われた 「イブニングライブ」 のPAのお手伝い。 (むか~しから一緒に仕事させてもらっているPA屋であるM社さんのヘルプ) 最近、同社がメイン卓として使い…

これこそ極小ラインアレイシステム…なのか?

(昨日のブログの続き) ん? ラインアレイ…? 縦長にスピーカーを連結する…? ああ! もしかすると! オイオイ、それってこのスピーカーも該当するんじゃねーのか? オイラが「やまぼうしライブ」等で常用している BOSE キューブスピーカーシステム 4…

まさに高嶺の花…ラインアレイシステム

近年、アリーナクラスの大規模ライブで主流となっているPAスピーカーは 「ラインアレイシステム」 と呼ばれるもの(いちばん上の写真を参照) 見たことあるっしょ? 天井、あるいは鉄骨(トラス)からブラーンと吊り下がったスピーカーの数々。 もちろん先…

怪作マンガ「ザ・ムーン」を知ってるか

過日、古本で「ザ・ムーン(by ジョージ秋山)」ってなマンガを購入。 前々から読みたいと思ってた作品をついにゲットしたぜい! 早速読んでみると、ネットでの評判どおりこりゃーすげーマンガだ。 何がスゴイって、たとえば次のようなところがスゴイ。 ・…

イーグルス、パープル、ツェッペリン、ソウル、R&B、AOR…

一昨日(11月13日)の夜、知り合いのバンドのライブに行ってきたワケだ。 このバンドは、元イベント屋で現在は飲み屋(バー)経営のMさんが、 店の常連客と一緒に作ったバンドとのことで(そんなんありか?)、 ほとんどもう懐メロロックの大逆襲的な演…

リンカーン?

先日の市民まつりイベントでのひとコマ。 青葉公園に突然、ダウンタウン浜田、さまぁ~ず、キャイーンが出現! え? 本物? おお~! モノホンだ~! どうやらTBS系バラエティ番組の宣伝、もしくは番組内のいちコーナーの演出らしい。 おかげで市民まつり…

ここは昔ディスコだった店

昨日(11月12日)は、知人からのオファーにより 新しくオープンする店の開店祝いライブ?をやるというので、そのPA設営&リハに行って来た。 その店と言うのが15年くらい前にディスコだった店(サ●ライ)の一角で、 なんとも懐かしい気持ちになった…

市民まつりイベントで歌ってきたワケだ

昨日(11月11日)は、静岡市中心街で開催された 「第3回市民まつり」ってなイベントに出演させていただいたワケだ。 実はこの日は朝から雷雨で、こりゃー野外イベントの市民まつりは中止だな、 と思いきや、ぬぁんと小雨の中、イベントは予定どおり決行…

やまぼうしライブ終了

昨夜(11月10日)、「やまぼうしライブ」 に出演させていただきました。 お出でいただいたみなさんに御礼申し上げます。 この日は、northrn★star の取材のために静岡あさひテレビのカメラが来たりと、 いつもと違った色合いを醸し出していた…

吉田拓郎特集ですぜ!

今夜(11月10日(金)19時30分~)、6ヶ月ぶりに「やまぼうしライブ」に出演しますっ! んで、今回のお題目は、9月23日の 吉田拓郎&かぐや姫コンサート in つま恋 の余韻から、 全曲、吉田拓郎のカバーで行こうと思っとります。 吉田拓郎ファ…

これこそオレの待ち望んだオーディオインターフェースなのか?

過去にも何度かブログっているとおり、 オレはデジタルミキサーとDAWを使って アマチュアバンドライブのマルチトラックレコーディングを行っているが、 デジミキとDAWを接続するオーディオインターフェースとして、 RME Hammerfall DS…

スピーカースタンドのネジの締めすぎに注意!

PA現場では、出演者・スタッフなど、いつも多くの方が設営や撤収を手伝ってくれている。 ヒジョーにありがたいことだと思う。 だが、ご好意はありがたいのだが、ときにありがた迷惑な事例があることもまた事実。 ひとえにこれは、PA知識がないことに由来…

祝・連続ブログ更新記録1年!

2005年9月30日に本ブログを立ち上げてから数日間は飛び石的にブログを更新してきたが、 同年11月6日からはなんとなく毎日更新するようになっており、 昨日(2006年11月6日)で連続更新記録が1年に達したぜいっ! さて記録達成にちなんで、…

アーバン・ギアのライブ音源

先日のシミフェスNO.3のライブ音源のうち、 トリを飾ったアーバン・ギアのデータをミックスしてみやした。 ところが、マルチ録音したはずの ドラムトップ(L・R)と会場客席後方のアンビエントマイク(L・R)のトラック (いずれもコンデンサマイク…

学園祭のPAだぜいっ!

一昨日(11月3日)、昨日(4日)の2日間は、 静岡市内の某短期大学の学園祭のPAへ。 体育館(講堂)にメインスピーカー(SX200を2対向)、モニタースピーカー(FM12Cを一対) を設置するという、かなりシンプルなシステム。 しかし、ミキ…

シミフェスオフステージ&打ち上げ!!!

本イベントは数多くのボランティアスタッフが参加してくれている。 東は焼津・藤枝、西は三島方面からと、ホントに頭が下がります。 そんな奇特な方々のスナップをとくとご覧あれ。 そしてこの日のオイラのPA卓回りの様子でござい。 いつものデジミキ(ベ…

シミフェスNO.3レポート(その4)

ライブレポートの第4弾はいよいよオーラス2日目の後半でござい。 いくぜっ! 14.キングゴンザレス オレ的にはまったく見たことも聞いたこともないバンド。 事前に、編成がギターレスの[Pf+Bass+Drum]と聞いていたので、 EL&Pか、はた…

シミフェスNO.3レポート(その3)

ライブレポートの第3弾は2日目の前半だあー。 いってみよー。 10.Blazing Note 銀座ライブやあかぺら横丁ライブの常連バンド。 例によって美しいハーモニーを奏でてくれました。 しかし、それよりも感心したのはどっしりとしたステージ度胸…

シミフェスNO.3レポート(その2)

それではライブレポートの第2弾。 いってみよー。 4.涼(そよぎ) 銀座ライブやドリプラシーサイドライブの常連であるが、 ライブ活動の中心は首都圏だそうです。 うーぬ、気合い入ってますな。 相変わらず息のあったギターストロークのグルーヴが気持ち…