これこそ極小ラインアレイシステム…なのか?

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

(昨日のブログの続き)

ん? ラインアレイ…? 縦長にスピーカーを連結する…? ああ! もしかすると!

オイオイ、それってこのスピーカーも該当するんじゃねーのか?

オイラが「やまぼうしライブ」等で常用している
BOSE キューブスピーカーシステム 403

基本システムは、縦長に連結された4個のキューブスピーカーと、
およそスピーカーとは思えない外観のシャドーベースボックス1個で構成されている。

つまりセンターにシャドーベースボックスを置き、
ステージ両脇にキューブスピーカーを配置する、と言うのが定番の設営方法。

このスピーカーシステムが発売されたのは、たしか1980年代の中ごろ。
当時は「外観からは想像できない音圧と重低音」が売り文句だったが、
さすがにアマチュアバンド全盛時代が背景だっただけに、
カタログにライブ用途は謳われていなかったと記憶している。
(会議やイベントでに最適、などとPRされていたように思う。)

実際、ライブでこのスピーカーを使ってるヤツなど見たことない。オレ以外は。

だが、その見た目の斬新さと小型軽量に目が眩み(?)、15年くらい前に中古をゲット。
さらに5年ほど前にヤフオクでもう1セットをゲット。
現在は2セット、つまり片側2本ずつのキューブと片側1本ずつのウーハーが設営可能な状態だ。

かつて銀座ライブにおいて、片側2本ずつのシステムを組んだことがあるが、
ドラムを使わないアコースティックライブならまったく問題ない音量だった。
(ただし、このときは電源トラブルでそれどころではなかったが。)

もちろん当時は「ラインアレイ」などという考えはなかったので、
横長に音を広げるため、片側2本ずつ離してキューブスピーカーを設営したが、
もしかすると、これ、縦長に2本連結、
つまりキューブスピーカーを8本縦長に連結したら、まさに 「ラインアレイ」 ではないのか?

そのためには、スピーカースタンド取り付け金具を自作、あるいはオーダーメイドする必要があるが、
実験する価値は十分にあると見た!

と言うワケで、近い将来、ミニミニ・ラインアレイシステムが登場するかもしれましぇん。
期待しないでお待ちくだされ。

よすなに!!!




□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□

  今年もストリートフェスティバル・イン・シズオカに出演しますっ

   ▼イベントの概要

   日 時  11月25日(土)11時~19時
         11月26日(日)11時~18時
   場 所  静岡市葵区青葉シンボルロード 他
   詳 細  http://www.streetfestival-shizuoka.com/whats.html

   ▼関係各位のスケジュール

   ・BLUES和也
      ①26日(日)13時00分~13時30分/BLOCK 1
      ②26日(日)15時30分~16時00分/BLOCK 2

   ・あやあね
      ①26日(日)13時30分~14時00分/BLOCK 1
      ②26日(日)16時30分~17時00分/BLOCK 5

□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□


☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆

  あやあねさん情報!

   ・2006.11.26 ストリートフェスティバルにあやあねさん出演!
    (詳細は上記)

   ・2006.09.03 Calling You Live ~晩夏の歌会~ の模様はこちら
    http://blogs.yahoo.co.jp/garage_miho/folder/1472945.html

   ・アットエスのアーティスト紹介ページはこちら
    応援メッセージを書き込んで下さいっ!
    http://www.at-s.com/bin/musi/MUSI0110.asp?id=D8773

   ・あやあねさん紹介ブログはこちら
    http://blogs.yahoo.co.jp/garage_miho/31496238.html

☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆




■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■

  ▼ Recording Studio GARAGE MIHO(本館)はこちら
   NEW! アーバンギアのシミフェスライブ音源をアップ!
   http://www.geocities.jp/garage_miho

■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■