私的「シンガーソングライター」考

タイトルのとおりなんですが。
吉田拓郎 に憧れてフォークギターの弾き語りから音楽を始めたオイラ的には、
たしかに10代の頃は 「シンガーソングライター」 というモノになりたい、
と思っていました。

しかし、実際にアコギ片手にオリジナル曲づくりを始めてみたら、
見事に数年 (4~5年?) で行き詰りました。

今まで自分が作った作品群を冷静に、客観的に聴き直してみたら、
いやー、なんとなくわかってはいましたが見事に 「似たり寄ったり」 ばかり。

ロックっぽい曲調の作品を作ってみたいと思っても、根が 「フォーク体質」 なので、
結局、フォークの範疇内の 「ロックもどき」 しか作ることができず、
これはもう根本的に 「音楽の体質改善」 からやり直すしかない!、
と悟ったのが20代前半くらいのことだったでしょーか。

どっぷりとロック、ソウル、ファンク、等の音楽に浸かり、ギター奏法をコピーしまくり、
それぞれの音楽ジャンルで 「定番」 とされるグルーヴ、リズムを聴きまくり、
ドラムマシンやシーケンサーで真似してみては、ホンモノとの違いを確認する、
といった試行錯誤を重ねていきました。

そんなことを20~30年くらい続けてきて、オイラが確信したことのひとつが、
音楽を構築するうえでもっとも大切なのは 「編曲」 である、ということ。
マチュアの場合は 「特に大事」 と付け加えましょう。

ユーチューブを見ていると、弾き語り系のシンガーソングライターが作った作品を、
バンドアレンジで演奏している動画が多数アップされていますが、
オイラが見た限り、テンポ100~120程度のエイトビートグルーヴばかりで、
印象的なリズムブレイクやキメのフレーズ、オブリガート等が施されているものは
ほとんど見受けられませんでした。

オイラ的分析 (?) によると、そうなってしまう要因のひとつは、
元歌、つまり作曲者の 「アコギ弾き語りバージョン」 の雰囲気を壊さないよう、
バンドメンバーが保守的な演奏でお茶を濁しているためである、と考えます。

ここでひとつ、最近拝読し、印象に残ったブログを紹介させていただきます。


ふーむ、やっぱりな~、というのがオイラ的偽らざる感想です。

世間一般的に 「シンガーソングライター」 というと、

「オリジナル曲を作曲することができて、自分で歌唱と演奏もできる人」

という認識だと思いますが、あえて嫌味な表現を付加させていただきましょう。

「一部の限定された音楽ジャンルに特化したオリジナル曲を
 作曲することができて、 自身の楽器演奏による歌唱もできるが、
 バンドスコアを書くことはできない人」

で、どーよ?


「オレのロックを聴け!」 と粋がっている割に、実際に演っている芸風は
「フォーク弾き語り」 だったりするアマチュアミュージシャンは珍しくありません。

まあ、音楽の嗜好は人それぞれなので、自分が好きなように演ればいいと思いますが、
オイラはそんな 「ニセモノ」 にカネを払ってまで観に行く気にはなれません。

ま、オイラに言わせれば、小室哲哉作品だって 「根はフォーク」 にしか聴こえませんけどね。



■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-

 9月定例やまぼうしライブ











日時 9月7日(金)19時30分~21時00分
会場 コーヒー&ギャラリー やまぼうし
出演 19時30分~ FJスズキ (ギター弾き語り)
    20時15分~ ノーザンスター (ギター弾き語り)




▼ 関連リンク












※オイラ20代の頃に加入していたアマチュアバンド アーバンギア のデモ音源です

※オイラがファン倶楽部会長(本人未公認)を務めるアマチュアミュージシャン あやあね のブログです

※故・森下よしひささんの名曲をCD化するというプロジェクトです

※オリジナル曲や関係各位のライブ音源等をアップロードしてあります

宅録作品や関係各位のライブ映像等をアップロードしてあります

※2004年に立ち上げたホムペですが2007年以降更新しておりません

■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■