こりもせずサウンド&レコーディングマガジン7月号ネタ

いやー、今月号のサンレコはいつにも増してオイラの琴線に触れる記事がてんこ盛りなので、
過日ブログった「テノリオン」、「モダンビジョン」の記事に引き続き、
2つほど興味深いネタを紹介させていただこう。


その1/PAエンジニアがライブ翌日にミックス!

[ツアー全日程をダウンロード可能にしたリンキン・パークの試み]

5月22日のブログ(http://blogs.yahoo.co.jp/garage_miho/55168189.html)にて、
細野晴臣バンド のライブ音源が数週間後に速攻でiTunes配信されたとの記事をご紹介したが、
ぬわんと海外ではさらにそれを上回る速攻ワザが繰り出されているとの記事を発見。

その速攻ワザとは、ミクスチャーロックの雄 リンキン・パーク
(・・・と言ってもオイラ的にはまったく知らないバンドでごわす、汗)
のライブ音源ダウンロードサービスのこと。

ぬわんとお客さんが実際に会場で見たライブ音源(mp3)を、数日後にダウンロードできると言うのだ!

お客さんはライブ会場でダウンロードするための 「コード」 が収載されたCD-Rを購入し、
後日、リンキン・パークのホムペでコードを入力 (?) すると、
その日のライブ音源 (zipファイル) がダウンロードできるのだそうだ。

自分が実際に会場で見たライブの音源をそのまんま所有できると言うのは、
コアなファンにとってはヒジョーに魅力的なサービスではなかろうか?

しかし、このサービスを提供する側の苦労は、想像しただけでも大変だあああー!

サンレコの記事によると、まずライブのPAオペレーターがプロツールスを使って
ライブを丸ごとマルチトラックレコーディングする。
さすがに全ミキサーチャンネルの音をダイレクトアウトで録音してしまうと、
いくら録音トラックに余裕があるとは言え、その後のミックス作業の労力はハンパではないので、
ある程度グルーピングした音をマルチレコーディングしているらしい。

そうやって記録したライブ音源データを、
次のライブ会場において、ライブ開始前の数時間でミックスして完成させちまうんだと!
すげー!

つまり、翌日のライブ会場に朝イチで乗り込んだチーフオペレーターは、
まず特設ミックスルームとなる部屋を確保して、
そこにプロツールスを設営して前日のマルチレコーディングデータのミックスを行う。

その間に他のスタッフはステージ、照明、楽器、PA、レコーディングの設営を済ませ、
リハ開始時刻になるとチーフオペレーターはミックス作業を終了し、
気持ちを新たに (?) この日のライブPA及びレコーディングオペを行うと言うワケだ。

なんつーか、想像しただけでもオソロシイ、
絵に書いたような自転車操業的重労働ではあーりませんか。

でも実際に去年からやってると言うんだからオドロキ、モモノキ、サンショウウオ、ん?

いやー、PAとDAWがここまで融合してきているとは・・・
日本のプロミュージシャン、プロジェクトも負けてはいられませんな。



その2/連載セミナー ◎HOW TO BUILD OUR STUDIO 赤川新一

日本のスタジオは木造であるべき!?

レコーディングエンジニアである 赤川新一 氏が、
自身のレコーディングスタジオを建築していく様子を綴っている連載セミナーであるが、
今月号では、日本の建築業界のダメダメな点をかなり辛らつに批判しまくっている。

特に印象深い個所をピックアップして転載させていただこう。

(前略)

2008年現在、(日本の)人々が暮らす一般家屋の平均寿命は25~30年程度である。
この数字は世界的な水準から見ると異常なまでに短く、
反エコロジカルな水準であることは疑いようがない。
合板やビニールクロス、石油系断熱材、接着剤などの人工物を使い、
30年ごとにすべてを廃棄してしまうのが平均的な日本の住宅だ。
環境問題だけではなく、一生の間に2回家を建てなければいけないと言うのは
どう考えても納得がいかないし、子供に家を残せないのもおかしい。

こういった短期寿命住宅は政策的に普及してしまったもので、
ホワイトカラーが頭の中だけで政策決定することがいかに危険かを物語る。

最近で言えば、24時間喚起の義務付けなんてのがコレに当たる。
世界的な潮流であるエコのためにエネルギー節約 → 高気密 → 高断熱住宅を造らなければいけない
シックハウスが問題になるので、24時間喚起すればいいだろう・・・
などと言う無能三段論法でコレを法令化してしまった。

現場に聞いてから決めろっての!

(中略)

サンレコは建築雑誌ではないので、恐らく住宅メーカーを批判しても問題にならないだろう。
読者の皆様、決して大量生産の家を購入してはいけない。
建て売りも買わない方が良い。
信用のおける建築家や工務店、棟梁などを口コミやネットで探し出し、
自分の考えを具体化してもらって建てるのが賢明だ。
と言うか、今の日本で健康に暮らすためには、その方法しか無いと言った方が正しいと思われる。

(後略)



いかがでせう?
ぜひ実際のサンレコを購入して全文をお読みいただきたいところだ。

当ブログの常連にしてミュージシャン&建築家であるアーバンな俺様(=JAM氏)には
格好のブログネタになることであろう。



さて、他にもサンレコ7月号には 大瀧詠一 の特集など、
まだまだブログで紹介したい記事がたくさんあるが、
さすがに他人のフンドシでブログ記事を書き続けることに抵抗感も生じてきたので、
ひとまずサンレコ7月号ネタは本日で打ち止めとしよう。
・・・打ち止めにしたい。
・・・打ち止めできたらいいなあ~。


興味を持たれた方は、ぜひサンレコ7月号を書店、楽器屋さん等で購入されることをオススメしやす。
財政困難な方は立ち読みでも結構ですぞ。(をいをい・・・)




■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■

  ▼ Recording Studio GARAGE MIHO(本館)はこちら
   http://www.geocities.jp/garage_miho

  ▼ あやあねさん情報
   その1 : 7月6日(日)ドリプラ海側デッキ 「静岡一揆 に出演
   その2 : 7月25日(金)清水JAMJAMJAM ブラボーチップナイト に出演
   ※いずれも詳細未定、追ってプログラム等を追記します

  ▼ 7月定例やまぼうしライブ
   日時 : 7月11日(金)19時30分~21時00分
   会場 : コーヒー&ギャラリー「やまぼうし」
   料金 : @500円(ワンドリンク付き)
   出演 : 19時30分~ Youki ダークサイドアンニュイ
        20時15分~ チャオくぼた シミフェス・ボンジー
        http://www.geocities.jp/garage_miho/photos/20080711yamaboushilive_flyer.bmp

■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■