山下達郎Q&A(その1)

4月13日のブログの続き。

山下達郎ファンクラブ会報「タツローマニア」61号に
「もっと知りたい山下達郎/どっちかといえば音楽制作編」ってな特集が掲載されていて、
これがまたヒジョーにマニアックな内容で面白い!

と言うワケで今日から3回に分けてその記事の内容をご紹介することといたしませう。

それでは山下師匠へのファンクラブ会員からのヲタクな質問と、
さらにそれに輪をかけてオタッキーな師匠の回答をお楽しみあれ。



達郎さんといえば「SPARKLE」に代表とされるギターカッティングですが、
どの曲を聴いた時から強く意識し、自分でも取り入れようと思ったのですか?
二十歳になる直前に聴いたジェームズ・ブラウンJB’S)と、
ブッカー・T & THE MG’S(STEVE CROPPER)。
「DOING IT TO DEATH」、「MELTING POT」 など。

達郎さんはOVATIONギターとかは好きではないのですか?
それと、名器と呼ばれるギターが各メーカーにあると思いますが、
達郎さんが一番良いと思われるメーカーのギターは何ですか?
タツローモデルのギターが出る予定はないのですか?
オヴェイションはボディの裏が中華鍋の底のように丸くなっているので、
ロックン・ロールなストロークが安定せず、まったく使っていないし、一本も持っていない。
エレキ・ギターの完成度はギブソンが世界一だと思うが、
自分にはとても使いこなせないので、もう少し扱いやすいフェンダーにしている。
アコースティックはマーチィンが一番と思うが、
これも扱い方が難しいので、ギルドやギブソンを使ってきた。
最近はマーチィンも使っているが。

「タツローモデル」ねえ。
時々ギター職人の方が「ヤマタツモデル」を作って持ってきてくれることもあるけど、とてもこっ恥ずかしくて。

コンサートのDVD、またはCDを出す予定はありますか?
DVDの予定はありません.「JOY2」(ライブアルバム)の予定はあります。

ギターのお手入れ用クリーナーやワックスなど、どこのメーカーを使用しているのですか?
スタッフまかせなので知らない。
(スタッフより:神田にあるカワセ楽器オリジナルのシリコンクロスとポリッシュを使用しています。)

ギターの弦は各機種で使い分けているのでしょうか?
硬さもギターによって違うのでしょうか?
当然ながらエレキ用と生ギター用は仕様が違うので。
あとはソロとカッティングで太さを変えているくらい。
長い間同じメーカーで通してきたが.質の低下が目につくようになり、
目下試行錯誤中。最近は弦やピックの質が読めなくなってきて大変。

曲にもよるのでしょうが、テレキャスターのピックアップはリア(のみ)を使うことが多いのでしょうか?
リアのみというセッティングはほとんどありません。
あくまでセンターが主で、シブめの曲調、あるいはソロの時にはフロント・ピックアップを使う時もあります。

ストラトのピックアップはハーフトーンで使用することが多いのでしょうか?
その場合フロント側かリア側か、どちらのハーフトーンでしょうか?
ストラトの場合は曲によりまちまちですが、やはりセンターもしくはフロント、
ハーフトーンは圧倒的にフロント側です。

達郎さんがレコーディングでドラムをプレイされることがありますが、
どんなセットを叩いていらっしゃるのでしょうか。
セットの構成、また、愛用のスティックはどこのどんなタイプですか?
タム3点、クラッシュ・シンバル2枚にライド1枚。
スネア、キック、タム等はラディックの60年代のモデル。
シンバルはジルジャンとパイステの混合。
ハイ・ハットは青山純からもらったジルジャンのビンテージ。
ペダルはスピード・キング。
スタンド類はヤマハの安いやつ。
ヘッドは全てレモのコーテッド・アンパサダー。
スティックは山木秀夫モデル。

達郎さんのイチオシのオーディオアクセサリーは?
シナノ・アイソレーション・ジェネレーター。
(註:電力会社から来る電気の微妙な乱れやノイズを取り除き、AV機器に安定した高品質の電源を供給する装置)

達郎さんがレコーディングで使用する楽器で、一番古いものと新しいものを教えて下さい。
一番古いのはビブラスラップ。(パーカッション)
一番新しいのはマーシャルのアンプ。

達郎さんがレコーディングで使用する楽器で、一番高価なものと安価なものを教えて下さい。
一番高価なものはガット・ギター(スペイン製)
一番安価なものはピック(フェンダー・ミディアム)

私は学生時代にバンドでドラムを担当しておりましたが、
近所迷惑にならないように練習するのが大変だった思い出があります。
(電話帳を代わりに叩いたりしてました)
達郎さんはいかがでしたか?
私の場合は幸運なことに、大きな屋敷に住む実家が地主の友人がおり、
おかげで音を気にせず練習出来ました。
ドラムは大変ですよね。

達郎さんは色々な楽器を扱うことができますが、ピアノやギターは独学ですか?
それともどこかで習われたのでしょうか?
ドラム(マーチング・ドラム)は中学のブラスバンドでOB(音大生)にレッスンを受けた。
高校生の時、近所のピアノの先生にソルフェージュ半年ほど。
あとは全て独学です。

楽器の譜面がなかなか覚えられなくて苦労しています。
1にも2にも練習でしょうが、何かコツのようなものはありますか?
意味不明。
「読めない」んじゃなくて「覚えられない」?
譜面なんか見てちゃダメ。
耳で聞いて覚えなさい。

ギターの上達法はないですか?
「練習、練習、また練習。それでダメなら才能ないと思ってあきらめなさい」と、先日放送で言ったら、
ピッキングのメソッドを研究している、ある方から異論の手紙が来た。

(to be continued)





■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■

  ▼ Recording Studio GARAGE MIHO(本館)はこちら
   http://www.geocities.jp/garage_miho

  ▼ シミフェスNo.4 Coming Soon!
   日時 : 4月28日(土)・29日(日)10時00分~15時30分
   会場 : JR清水駅東口イベント広場
   料金 : 無料!
   ステージプログラム :
    4月28日(土)  
     10:00 清水商業吹奏楽部(ブラスバンド
     10:40 ZILL(アコースティック)
     11:15 LET’S PLAY(ロック)
     11:55 鳥井沙樹子(アコースティック)
     12:30 DELTA PROJECT(ブギウギブルース)
     13:10 ゆうみ(アコースティック)
     13:45 青山ばんど(フュージョン
     14:25 藤村智史(アコースティック)
     15:00 Blazing Note(アカペラ)
    4月29日(日)
     10:00 PETE(ロック)
     10:35 hiro(アコースティック)
     11:10 ☆CHIC FELLOWS (ソウル)
     11:45 音色屋本舗(アカペラ)
     12:20 SHIN-RA (ロック)
     13:00 横前恭子with望月美保子(ジャズ)
     13:40 MYST.(和風ロック)
     14:15 MATRIX(アカペラ)
     14:50 RUBBER FUNK(ファンク)
   ホームページ : http://simifes.at.webry.info/

■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■