「歌姫」にはほど遠いと感じました

2019年2月11日、TBS系列で
「歌のゴールデンヒットー昭和・平成の歴代歌姫ベスト100ー」
なる番組が放送され、オイラもチラ見いたしました。

ランキングの根拠がシングルヒット曲の売上枚数とのことなので、
本番組でいうところの 「歌姫」 とは 「歌が抜群に上手い」 と同義ではない、
ということがわかったとたんに興味は半減・・・
いや、皆無になったことは言うまでもありません。

ベストテンに登場するであろうと予測していた、
オイラが嫌悪する小室ファミリーtrfGLOBE の映像を見て、
改めて楽曲の稚拙さ、作詞 (特にメロディとの親和性) のシロウト臭さ、
ボーカリストのヘタクソさに辟易してしまった次第。

さらに、オイラ的に未だに理解できないのは、
なぜ、音が出ないギターやピアノをコムロが弾く必要があるのか? ということ。
何度となく書いてますが、オイラは一度たりともコムロが弾くギターの音を
テレビやネット動画で見た (聴いた) ことがありません。

よーするに当てぶりであるワケですが、
本来当てぶりってのは、実際に聴こえる楽器の音を、
ステージ上のパフォーマーが 「弾いたフリ」 をするものなのに、
そもそも、実際に聴こえる音の中にギターの音色がないのでは、
もはや 「当てぶり」 でさえありません。

こんなのがナンバーワンヒットを連発していた
日本の80年代後半~90年代前半の音楽界が
21世紀に入って廃れてしまったのも、当然のことではなかろうか。

インターネット上で 「歌の上手いボーカリスト」 等のキーワードで検索すると、
いまだに GLOBEのKEIKO」 を推す声が少なくありませんが、
オイラにはまったく理解不能です。
どなたか、論理的に彼女の歌の上手さを証明して欲しいと願うばかりです。


なに? この安上がりで、初心者レベル丸出しのバッキング。
この歌唱を聴いて思わず失笑してしまうのはオイラだけ?



■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-

 3月定例やまぼうしライブ











日時 3月8日(金)19時30分~21時00分
会場 コーヒー&ギャラリー やまぼうし
出演 19時30分~ ノーザンスター (アコギ弾き語り)
    20時15分~ Hiddy & Satty (大正JAZZ浪漫




▼関連リンク

2000年頃につくったオリジナル曲












※オイラ20代の頃に加入していたアマチュアバンド アーバンギア のデモ音源です

※オイラがファン倶楽部会長(本人未公認)を務めるアマチュアミュージシャン あやあね のブログです

※故・森下よしひささんの名曲をCD化するというプロジェクトです

※オリジナル曲や関係各位のライブ音源等をアップロードしてあります

宅録作品や関係各位のライブ映像等をアップロードしてあります

※2004年に立ち上げたホムペですが2007年以降更新しておりません

■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■