オイラ的 「ライブを主催する」 ということ

オイラが初めて 「アマチュアミュージシャンのライブ」 を主催したのは、たしか25歳頃で
PAの師匠であったK氏や、リハスタ等でお世話になってたS氏、宅録ヲタ仲間の捨石氏、
さらにはS大学の音楽サークルの知人等の助力をいただきながら、
5~6組くらいの出演希望バンドを集めて、チケットノルマ制で実施したと記憶しています。

会場は静岡市葵区にあるビジネスホテル 「ロイヤルホテル」 の地下スペースで、
かつてはディスコ経営していたハコ 「ファイブ・ダラー」

同会場では、すでに何度も同様のアマチュアバンドライブPA手伝いを経験していたので、
ライブ当日の仕切りというか、運営の流れについては勝手知ったるナントヤラでしたが、
事前の準備、特にポスターやチケットのデザイン、印刷発注に苦労した覚えがあります。

ローカルテレビの深夜放送に、ライブ宣伝のために出演させてもらったこともありました。

とは言え、ハッキリ言って、
「主催者が替わっただけで、いつものメンツが、いつものように
入れ替わり立ち代わりステージで演奏している。」
という図式であったため、あまり印象に残る経験ではなかった、というのが正直なところ。

採算的にも、儲かりはしないが、アカでもなかった、という至ってフツーのオチ。

なので、「ライブイベントを主催する」 という経験を積んだ割には、
オイラ的には 「あまり得るものはなかった」 ことになりますが、逆を言えば、

「普段からライブの裏方業務に関わっていれば、
 ライブイベントを主催することはそれほど難しくない」

ということの証明ではないか? と今ごろにして述懐する次第です。

ということは、「出演するだけ」 しか経験していない人には、
一緒に出演する共演者を集めることはできても、
裏方スタッフの確保には苦労するのではないか? と思ったりもします。

まあ、ライブハウスを使うことを前提にしたライブイベントであれば、
ハコの確保とか、音響・照明等の仕込みやオペ、さらに裏方スタッフの確保などを
心配する必要はないので、それほどハードルは高くないと思うワケですが。

ハナシはビミョーに逸れますが、むかーし、とあるPA現場に、
いつもは出演者としてステージに立っている 「知人A」 が、
PAバイトとしてオイラの仕事を手伝ってくれたことがありましたが、失礼ながら 

「え? さんざんステージに出演しているのにそんなことも知らないの?」

と思ってしまうほど、裏方業務に無知だったことに驚いたことがあります。

・マイクスタンドのセッティング
・ケーブルの養生や8の字巻
・舞台専門用語 (カミシモ、バミリ、板付き、音先、等々)
・マルチケーブルの使い方 ・・・etc

まあ、華やかな舞台に立ちたい気持ちは十分に理解できるし、
無理して裏方業務を知る必要などない、と、オイラもアタマでは理解していますが、
いい機会なので

「オモテに立つ者は縁の下の力持ちの仕事を知っていた方がいいよ。」

と、嫌味ったらしいオヤヂの苦言を吐かせていただきます。

(まあ、オイラの場合は、出演者の側に回ることも多々ありますので、
コウモリ野郎と言われても反論できない立ち位置にいるんですが。)

そーゆー意味でも、一度くらいは 「ライブイベントを主催してみる」 という経験は
決して無駄ではないと思います。

なんてな。



■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-

 10月定例やまぼうしライブ








日時 10月12日(金)19時30分~21時00分
会場 コーヒー&ギャラリー やまぼうし
出演 19時30分~ クロキユウタ (ギター弾き語り)
    20時15分~ Cup of Soul (ソウル・デュオ)





▼ 関連リンク

久しぶりにつくったオリジナル曲(デモトラック)























※オイラ20代の頃に加入していたアマチュアバンド アーバンギア のデモ音源です

※オイラがファン倶楽部会長(本人未公認)を務めるアマチュアミュージシャン あやあね のブログです

※故・森下よしひささんの名曲をCD化するというプロジェクトです

※オリジナル曲や関係各位のライブ音源等をアップロードしてあります

宅録作品や関係各位のライブ映像等をアップロードしてあります

※2004年に立ち上げたホムペですが2007年以降更新しておりません

■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■