ドレッドロック・ホリディ

昨日ブログにて紹介したとおり、吉田拓郎
レゲエ にハマり出したのは1980年より少し前。
1979年4月に ボブ・マーリー が来日公演を行った記録があるので、
恐らくそのライブを目撃した タクロー が影響を受けて、
以後のスタジオセッション等で導入を始めたのではないか? と妄想します。

んで、この時点 (1979年頃) においては、まだオイラは レゲエ というジャンルの
存在自体を認識していなかったような気がします。(当時18歳)

ストーンズ「チェリー・オー・ベイビー」 も、
ツェエッペリン「ディジャ・メイク・ハー」 も、後追いで聴いたので、
恐らくこの時点でオイラが知っていた数少ない レゲエ・ロック のひとつが、
1978年リリースの 10cc のシングルヒット曲 「トロピカル・ラブ」 です。
(なんともダサいネーミングの邦題だこと!)


この曲のギターの刻みは、1拍目オモテからダウンストロークが始まっていますが、
アクセントのタイミングは典型的な 「裏拍刻み」 ではあーりませんか。

今にして思えば、この曲による 「予習」 がジワジワと聴いて、
翌1980年に 吉田拓郎 「アジアの片隅で」 が決定打となって、
オイラは無意識のうちに

「レゲエのギターストロークの基本は裏拍刻み」 

という誤った (?) 概念が植えつけられてしまったのかもしれません。(ホントか?)

でもねえ、スタジオやライブハウスでの即興セッション等において、
「じゃあ、次はレゲエのグルーヴでジャムってみよう」 となったとき、
無意識に裏拍刻みでストロークするヤツは少なくない・・・ような気がします。

さて、あなたがレゲエを演奏するときのギターの刻みは表拍刻み? 
それとも裏拍刻み?



■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-

 7月定例やまぼうしライブ









日時 7月13日(金)19時30分~21時00分
会場 コーヒー&ギャラリー やまぼうし
出演 19時30分~ 杉本あきら (ギター弾き語り)
    20時15分~ BLUES和也 (イカサマロック)





▼ 関連リンク












※オイラ20代の頃に加入していたアマチュアバンド アーバンギア のデモ音源です

※オイラがファン倶楽部会長(本人未公認)を務めるアマチュアミュージシャン あやあね のブログです

※故・森下よしひささんの名曲をCD化するというプロジェクトです

※オリジナル曲や関係各位のライブ音源等をアップロードしてあります

宅録作品や関係各位のライブ映像等をアップロードしてあります

※2004年に立ち上げたホムペですが2007年以降更新しておりません

■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■