3つのミキサー

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

DAWを使ってマルチトラックレコーディングを行う時には、
通常、次のような機材が必要となる。

1.音の出入り口を総括するデジタルミキサー

2.デジタルミキサーとDAW(パソコン)の間を取り持つオーディオインターフェース

3.DAW(パソコン+DAWソフト)


もちろん他の組み合わせパターンも存在するが、
現状では上記のセッティングがベストと思われる。

じゃあ、DAWの初心者がこのような機材をそろえれば、
その日からDAWを使いこなせるのか?

答えは「ノー」

もちろんDAWやデジミキそのものの使い方が複雑極まりないことがイチバンであるが、
さらに、3つのミキサー の存在がヒジョーにわかりにくさを助長していると思う。

写真はその「3つのミキサー」の様子でござい。


写真1 はデジタルミキサー。
 ちなみにコイツは、かつてPA現場で使いまくっていたが、
 現在は我が家のマイルームスタジオ(ガレージ・ミホ)で地味に使っている
 YAMAHA O1V でござい。

写真2オーディオインターフェース
 スタインバーグ製品とは相性の良いことで知られる、
 RME Hammerfall DSP Mutiface でござい。

写真3 は上記 Multiface を活用するためのソフトウェアミキサー。
 恐らくDAW初心者には理解不能な、複雑怪奇なルーティングを可能とするシロモノ。
 ハードウェア化はほとんど不可能である、まさにソフトウェアならではのミキサー、
 RME Totalmix でござい。

写真4 は愛用のDAWソフトである Steinberg Cubase
 メインミキサー画面でござい。


実際のレコーディング作業では、
この3つのミキサーの役割を十分に理解しないとドツボにはまることは必至。

とても言葉や画像で説明しきれるものではないので早々にあきらめるが(おい!)
DAWを始めようと思っている方には、
購入前によ~くその辺のところを勉強されることを強くオススメいたしますぞえ。




☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆

  あやあねさん情報!

   ・2006.11.26 ストリートフェスティバルにあやあねさん出演!
    http://www.streetfestival-shizuoka.com/

   ・2006.09.03 Calling You Live ~晩夏の歌会~ の模様はこちら
    http://blogs.yahoo.co.jp/garage_miho/folder/1472945.html

   ・アットエスのアーティスト紹介ページはこちら
    応援メッセージを書き込んで下さいっ!
    http://www.at-s.com/bin/musi/MUSI0110.asp?id=D8773

   ・あやあねさん紹介ブログはこちら
    http://blogs.yahoo.co.jp/garage_miho/31496238.html

☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆




■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■

  ▼ Recording Studio GARAGE MIHO(本館)はこちら
   http://www.geocities.jp/garage_miho

■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■