コーリング・ユー・ライブの舞台裏(其之弐)

イメージ 1

イメージ 2

なんかライブレポートの順番がぐじょぐじょになってきてしまっているが、
今回からは時間軸に沿ったドキュメンタリー風に進めていこうと思いまする。


[ライブ前日]

 午後2時00分/会場入り、早速準備にとりかかる!


 今回の会場となる「伽藍博物堂実験室」に機材車(自家用車兼務)で乗りつけ、
 そそくさと必要機材を積み下ろし、会場に搬入していく。
 今回用意した機材・備品類は次のとおり

 ・PA関係
  Behringer DDX3216  愛用のデジタルミキサー
  Behringer DEQ2496  格安デジタルEQ…多機能すぎて使いこなせない
  Yamaha P1200       ヤマハのひと昔前のパワーアンプ
  Roland SRA600E     ローランドの省エネパワーアンプ
  BOSE403            ボーズのキューブスピーカーシステム
  Audiotechnica ATW-T84     ワイヤレスマイクトランスミッター
  REXER RZR820       ワイヤレスマイク・デュアルレシーバー
  Audix OM3          ボーカル用ダイナミックマイク
  BOSS DI-1          エレアコ用の定番ダイレクトボックス
  Vestax CDX15       DJ仕様のツインCDプレーヤー、重宝してるぞ
  Fostex VR800       adat規格のMTR、何気に役立つ!

 ・映像関係
  Mouse Computer m-book GW7200MD マウスコンピューターのフラッグシップモデル
  Digitalstage Motion Dive Tokyo    定番VJソフト
  東芝                 プロジェクター
  ノーブランド D-sub 15pin 20mディスプレイケーブル

 ・受付関係
  チケット(当日来場者用)
  プレゼント用デモCD
  WELCOMメッセージカード
  アンケート用紙、
  アンケート記入用鉛筆
  釣銭

 ・その他
  デジカメ
  デジタルビデオカメラ
  ビニール紐・針金(プロジェクターを固定するため)
  イーゼル・コルクボード(会場前にポスターを掲示するため)
  工具(ペンチ、ドライバー、プライヤー、etc)

 上記以外にも色々あるが、かなり綿密に準備した機材・備品類を会場内に運び込み、
 セットアップを開始。 なお、機材車の車庫入れを森下さんに託す。


 午後3時00分/とりあえずPAの設営は完了したが…

 回線チェックのためCDを再生するが音が出ない?
 パワーアンプ(Yamaha P1200)の入力LEDは点灯しているのに何故?
 グライコをバイパスしたり、ミキサーアウトをアンプに直繋ぎにしたり、
 ケーブルを差し替えたりしても改善せず。
 よもや、8月22日の命がけの野外現場で雨ざらしにした影響で故障したのか?
 (こちらを参照あれ→
 こんなときのために予備用アンプを積み下ろしておいてよかったー。
 早速、ローランドのアンプに繋ぎ替えると無事音が出た。ほっ。


 午後3時30分/プロジェクターを設置する

 2週間前に下見に来たとき、会場に常設のパネル(縦250cm、横330cm)いっぱいに
 画像が投影されるプロジェクターの設置位置を試写しまくったところ、
 客席の最後列にビールケース3箱を積み上げた当たりがちょうど良いことを確認。
 この日はビールケースを固定するつもりで針金等を用意していたが、
 伽藍座長が照明卓のすぐ後の部分に最適なスペースを確保してくれたおかげで、
 その手間がなくなった。ラッキー。
 結果、試写のときより若干投影サイズが大きくなったが、この程度はノープロブレム。
 早速、プロジェクターを20mのディスプレイケーブルでパソコンを繋いでみる。
 一瞬「RGB NO SIGNAL」が表示されたが、
 パソコン側の設定を変えたらあっけなく表示される。よしっ!


 午後4時00分/ケーブル類の養生、不要機材の片付け

  お客さんの出入りに邪魔にならないようにディスプレイケーブルを養生する。
  が、地面に這わせるワケにもいかずフライングで養生する。
  ここで針金(バンセン)が大活躍。
  その後、ステージに散乱した機材ケースやらバッグ等を片付け、リハーサルできる態勢を整える。


 午後4時30分/リハーサル①

  まずは森下さんからリハーサル開始。
  いつもどおりボーカル+エレアコのシンプルなシステム。
  今回はFB(モニター)回路を省略したが、
  メインスピーカーをパフォーマーのちょい後ろに設置したため問題なし。計算どおり!
  本番さながらに熱唱する森下さんのバックにVJソフトで映像(ソフト付属品)を流す。
  ハッキリ言ってテクノ風味な動画はマッチしない。
  とは言え、オレ自身が用意できた映像ネタは静止画のみなので、
  比較的地味目な動画ネタを探し、さらに再生スピードを半分にして、
  カラーイコライザーを噛ませることで、強引に地味っぽい映像を作ってみる。
  まあ、こんなもんか。オレってアバウトだからなー。
  このくらいでよかんべ。


 午後5時00分/リハーサル②

  続いてあやあねさんのリハーサル開始。
  こちらもいつもどおり自作カラオケCDを受け取り、
  さらに曲目リストと立ち位置、照明プランを書いた手書きメモをいただく。
  そう、今回、あやあねさんは映像は使わず照明のみでパフォームしたい意向なのだ。
  うーん、あやあねのバックで映像を流したい、と言うのがオレの当初の希望だったのだが、
  ご本人がそう希望するのであれば喜んで従いますともっ!(ちょっち涙)
  椅子の位置、立ち位置、スポット照明の調整を施した後、リハを開始。

  うーぬ、いつものことながらこの「スイッチの入り具合」はゴイス。
  さっきまで、小声でたどたどしく話していた女の子とは思えぬ変身ぶり。スゲー。
  リハだと言うのに本番さながらの狂気のパフォーマンスを繰り広げる。
  照明プランに従って照明卓を操作するのは伽藍の佐藤座長。
  とりあえず30分のステージをひととおり流して細部の調整を行う。
  色を入れるタイミング、暗転のキッカケ決め、終演後の客電オフとオンのタイミング等々。


 午後5時45分/本番のスケジュール確認

  この日、もう一人の出演者であるノーザン・スターは家庭の事情?のため欠席。
  なのでお二人のリハを終えて、翌日(本番)の集合時間等を確認し、
  この日はお開きとなった。

  明日はいよいよ本番だあー!


(to be continued)




☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆

  あやあねさん情報!

   ・アーキフェスタ2006 in 青葉 に出演!NEW!
    2006年9月10日(日)午後2時50分頃から
    静岡市の青葉公園「葵スクエア」において開催される
    建築関係のイベントに あやあね さんが出演されます。

    ※オレも絶対に見たいところなのですが、
     この日は「セプテンバーコンサート」のため、どうしても行けません!
     2004年9月以来の「あやあねステージ連続目撃記録」がついにストップします(涙)
     なので代理レポーターを務めてくださる方を大募集!
     よろしくお願いします!!!!

   ・アットエスのアーティスト紹介ページはこちら
    応援メッセージを書き込んで下さいっ!
    http://www.at-s.com/bin/musi/MUSI0110.asp?id=D8773

   ・あやあねさん紹介ブログはこちら
    http://blogs.yahoo.co.jp/garage_miho/31496238.html

☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆



■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■

  ▼ Recording Studio GARAGE MIHO(本館)はこちら
   http://www.geocities.jp/garage_miho

■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■