内部告発と守秘義務違反の境界線は?

最近、何気にユーチューブの教則系動画を見ながらベースの練習に精を出しており、
今さらながらユーチューブの便利さを実感しています。

この 「教則系」(←オイラが勝手に命名) のユーチューブ動画って、
いわゆる 「教えたがり」 (?) の方が勝手にアップロードしているにすぎませんが、
その技術の習得を希望している視聴者にとってはヒジョーに有益な情報であり、
ある意味、インターネットにおけるかなり高度な 「WIN-WIN」 の事例ではないか?
と思ったりもします。

一方、昨日からテレビやインターネットの芸能ニュースでは、
女優・松居一代 が 夫・船越英一郎 を糾弾する告白動画のスキャンダル記事が
話題になっております。

これって、オイラ的には、前川・前文科省事務次官の 
内部告発 という名目で自己正当化した 守秘義務違反」 と大して変わらない
下品で下劣な 「被害者ビジネス」 のような気がしてなりません。

では、暴言パワハラが暴露された豊田真由子衆議院銀の元秘書の
ICレコーダーによる告発はどーなんだ? ということになりますが、
オイラ的には、やはり原則的には 守秘義務違反」 でNG。
ただし、加害者 (議員) と被害者 (元秘書) の格差 (主従関係?) が明確
(元秘書の立場が圧倒的に弱者である) で、なおかつ、
封建的で前時代的な脅迫ともいえる暴力性が露見していることから、
例外的に 「是」 と考える次第です。

以前も書かせていただきましたが、前川・前文科省事務次官内部告発を、
多くのマスコミが 「権力に対する正義の訴え」 として扱ってしまったことから、
今後も同様の名目を謳った 守秘義務違反」「被害者ビジネス」
頻出するような気がしてショーがありません。

ユーチューブ等の動画サイトを利用した 「内部告発」 は、
たしかに弱者にとって有用な武器となり得ますが、
同じことを強者が行うことだって十分に考えられます。

オイラ的には、「内部告発」 を正当化させるためには、告発者の 「覚悟」
つまり、「これは私にとって最後の手段なんです」 という強い意思を表明することが
必要不可欠ではないか、と思います。

問題は、その 「強い意思であることを証明する手段」 ということになりますが・・・
これについては、継続して考えていきたいと思いますっ。



■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■

▼ 月定例やまぼうしライブ









  日時 : 7月14日(金) 19時30分~21時00分
  料金 : @500円 (ワンドリンク付き)
  内容 : 19時30分~ ノーザンスタ (アコギ弾き語り)
       20時15分~ Tacaco feat.くるみぱん 
                 (ピアノ弾き語り+パーカッション)




▼ 関連リンク












※オイラ20代の頃に加入していたアマチュアバンド アーバンギア のデモ音源です

※オイラがファン倶楽部会長(本人未公認)を務めるアマチュアミュージシャン あやあね のブログです

※故・森下よしひささんの名曲をCD化するというプロジェクトです

※オリジナル曲や関係各位のライブ音源等をアップロードしてあります

宅録作品や関係各位のライブ映像等をアップロードしてあります

※2004年に立ち上げたホムペですが2007年以降更新しておりません

■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■