エレアコギターの「音」に関する雑感

先に断わっておきますが、オイラは 「自称ギタリスト」 のくせに
ギターそのものへのこだわりがほとんどありません。
強いて言えば変形ギターが好みのタイプ、という程度で、
高級ブランドやヴィンテージにはま~ったく興味がありません。
むしろ、安物ギターでどれだけ高級ギターに対抗できるか? の方が興味津々です。

そんなワケで、今までアコギやエレアコギターを購入した店は、
ほとんどがハードオフのような中古ショップばかりという体たらく。
さすがに現在メインで使用しているエレアコヤマハの7万円くらいのモノですが。

さて、先日、PAを担当させていただいた 「静岡フォークジャンボリー でも、
数多くのエレアコギターを目撃いたしました。
みなさん高価なギターを使用されていて
(と言っても、高級アコギの知識がないので実際の値段はよくわかりませんが)
PAからアウトプットされるギターの音も実にきらびやかに聴こえました。

し・か・し、実際にPAオペしていて、この日、オイラがもっとも興味を惹かれたのは、
オベイションのエレアコギターでした。(型番不明)

オベイションといえば、ピエゾピックアップが代名詞のようなギターですが、
そのモデルに関しては、まったくピエゾ臭さがなく、シャリシャリ感も抑えられ、
何よりデジタルリバーブとの相性が抜群で、実に気持ちよく聴こえたワケです。
もしかすると、適度に高域が削られたピックアップの特性だったかもしれません。

なんつーか、高級ブランドやヴィンテージのアコギは、
たしかにはその他のギターに比べて ナマオト の良さは秀でているかもしれませんが、
ことPAを通したアウトプットサウンドに関しては、
やはりピックアップとの相性の方が重要だと再認識した次第です。

いい機会なので蛇足で書き足しますが、オイラ的には昔から
「アコギはカッタウェイの有無で音が変わるのか?」 という素朴な疑問を抱いています。
恐らく本体のアコースティックな鳴りには悪影響 (音響的な乱反射?) 
を与えていると妄想しますが、前述のハナシ同様、PAを通して聴いた場合は、
カッタウェイのシェイプがあろうとなかろうと、
ハッキリ言って大差はない、と言うのがオイラ的結論です。
少なくともオイラはブラインドテストでカッタウェイの有無を聴き分ける自信はありません。

さらに付け加えますと、先日の 「静岡フォークジャンボリー でオイラが使用した DI は、
ART というメーカーの 「dPDB」 という正真正銘の 「安物」 です。

イメージ 1

とりあえず今のところ、「オレのギターの音が悪かったのはあのDIのせいかもしれない!」
という苦情は寄せられていないので、致命的な欠陥製品ではないと思っています。

要は、安物機材や楽器であろうと、ツボを押さえて、適材適所で使用すれば、
それなりに、効果的に、結果を出すことができます。

・・・というオチでどーよ?



■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■

▼ 月定例やまぼうしライブ












  日時 : 2月10日(金) 19時30分~21時00分
  料金 : @500円 (ワンドリンク付き)
  内容 : 19時30分~ BLUES和也 (イカサマロック)
       20時15分~ 杉本あきら (ギター弾き語り)




▼ 関連リンク












※オイラ20代の頃に加入していたアマチュアバンド アーバンギア のデモ音源です

※オイラがファン倶楽部会長(本人未公認)を務めるアマチュアミュージシャン あやあね のブログです

※故・森下よしひささんの名曲をCD化するというプロジェクトです

※オリジナル曲や関係各位のライブ音源等をアップロードしてあります

宅録作品や関係各位のライブ映像等をアップロードしてあります

※2004年に立ち上げたホムペですが2007年以降更新しておりません

■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■