音楽を 「聴く」 力を養う

もう何度も書いていることですが、本気でアマチュアバンドの 「上達」 を目指していくと、
当然のように 「壁」 にブチ当たります。
つーか、「壁」 にブチ当たらないなんてのは、本気で取り組んでいない証拠とも言えますが。

特にオリジナル曲を主体にしている場合、次のような事例が挙げられると思います。

・カポの位置が違うだけで、同じようなコード進行の曲が多い
・同じようなテンポやグルーヴの曲が多い
・同じような符割り、節回しの主旋律が多い
・同じようなアレンジの構成が多い

ハッキリ言って、20代の頃にすべてオイラ自身が体験したことです。
自分では、新しいタイプのオリジナル曲を作ったつもりでも、
一週間後に聴き直してみると、今までと大して変わらない芸風だった・・・
なんてことがザラにありました。

んで、当時の自分の音楽スキルのままでは、
いくら新しいオリジナル曲を作っても同じことの繰り返しだと思い、
対策を講じることといたしました。

なぜ、こんな事態に陥ってしまうのか?
→ 大きな原因の一つは、当時の自分の 「音楽の引き出しの少なさ」 です。

たとえば、次に作るオリジナル曲はレゲエ風にしてみよう、と思っても、
レゲエの芸風・・・ギターの刻み、ドラムパターン、ベースフレーズ等の 
「定番」 を理解していないので、結局、今までの自分の手癖で弾いてしまい、
気持ちだけはレゲエでも、出来上がった音源は従来のまま、
という悪循環というワケです。

これはもう、自分の身体に染みついている手癖や慣れ親しんだコード進行から
離れる必要がある!
とは言っても、長年の習性で身に付いた 「体質」 をそう簡単に変えられるはずもない。

であれば、今まで 「聴くだけ」 で 「実際に演奏してこなかった」 ジャンルの音楽に、
イチから挑戦していくしかない! と思い立ったワケです。
そして自分の身体に、「新しい音楽体質」 をひとつひとつ身に付けていこうという算段です。

そのためには、まず、音楽理論 (コード進行、スケール、リハーモナイズ等) を勉強し、
コードストローク主体だったギター奏法に、リフ奏法や、カッティング奏法、
等のバリエーションを増やし、気になった楽曲を片っ端から耳コピし、
実際に自分で弾いてみて、ホンモノと自分のモノマネを比べてどこが違うのか?
を徹底的に分析する、という繰り返しです。

山下達郎ナイル・ロジャースのカッティングはどこが違うのか? 
イーグルスドゥービー・ブラザーズの楽曲はどこが違うのか?
ジミー・ペイジリッチー・ブラックモアのリフはどこが違うのか?
イオニアンとマイナーブルースは共存できないのか?
ワンコードの曲なのに楽曲として成立しているのはなぜか?
そもそもブルーノートとは何なのか?
AORはロックにカテゴライズしていいものなのか?

これらのナゾがだんだんと理解できるようになってくるにつれ、
自分の 「音楽の引き出し」 も徐々に増えてきた、と実感するでしょう。

オイラは吉田拓郎から音楽を始めた、バリバリのフォーク少年でしたので、
「ロック体質」 に 「体質改善」 するまでには10年以上の時間を要しましたが、
その甲斐はあった、と自認しています。

オイラと同じ音楽の道を通っていると思しきアマチュアミュージシャンを見ると、
「あー、そのアコギのストロークのクセから直さないと先に進めないんだよなー」
とか、思ってしまいます。 
余計なお世話にも程がありますな。(苦笑)

ま、オイラの方法論が決して正解というワケではありませんが、
「壁にぶち当たっている」 と感じているアマチュアミュージシャン諸兄には、
プロの演奏者・歌手を目指す前に 

「プロのリスナーを目指せ!」 

と、声を大にして言いたいです。

ちなみにオイラが考える 「プロのリスナー」 とは、楽曲を聴いて、
即座に自分の 「音楽の引き出し」 の中から、その曲をカテゴライズすることができる人、
楽曲を聴いただけで、コード進行の大まかな流れを 「見る」 ことができる人、を指します。

いちおうオイラ自身は、「プロのリスナー」 の端くれであると自認してますけどね。



■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■

▼ 月定例やまぼうしライブ












  日時 : 1月13日(金) 19時30分~21時00分
  料金 : @500円 (ワンドリンク付き)
  内容 : 19時30分~ クロキユウタ (ギター弾き語り)
       20時15分~ Shangri-La (ギターピアノデュオ)




▼ 関連リンク












トワイライト・ヴュー (2000年に宅録したオリジナル曲です)








※オイラ20代の頃に加入していたアマチュアバンド アーバンギア のデモ音源です

※オイラがファン倶楽部会長(本人未公認)を務めるアマチュアミュージシャン あやあね のブログです

※故・森下よしひささんの名曲をCD化するというプロジェクトです

※オリジナル曲や関係各位のライブ音源等をアップロードしてあります

宅録作品や関係各位のライブ映像等をアップロードしてあります

※2004年に立ち上げたホムペですが2007年以降更新しておりません

■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■