歩くデータベース?

先日、BLOGOS のサイトを見ていたらこんな記事が目に留まりました。


なかなか面白い内容だと思いますので、興味ある方はぜひご覧下さいませ。
特にオイラが 「なるほど」 と感じたのは次の部分。


あと、最近になってわかってことがある。それは、多読の人が必ずしも思慮深く、
人間としての深みがあるとは限らないということだ。
若い時には 「博識の人はすごい」 と単純に思っていた。

多読を全く否定するわけではないが、読書量を誇るような人は、
単にインデックス化された 「歩くデータベース」 のようになっていることの方が多い。
一方で、牧師の方の深い話に接した時に、「一冊の本」 の底知れない力を感じることもある。


ふーむ、「読書」「音楽」 に置き換えてみると、なるほど、これは実に共感できる指摘です。

何度も書いていますが、オイラは 「自分で歌ったり演奏する力」 は大してありませんが、
「音楽を聴く力 = 音楽の構成要素を分析する力」 については、それなりの自信があります。
これを 「聴いた音楽をデータベース化する力」 と言われれば、たしかにそのとおりかな、
と、自分でも納得してしまいます。

実際、自分でオリジナル曲を作ろうと思ったら、自分の血肉となっている音楽データベースの中から
あのグルーヴに、このコード進行を乗せて、さらにあのアレンジ手法を加えれば、
こんなカンジになるだろうな~という 「予測」 の元に作業を進めることができるので、
アタマの中で自分の好きな音楽をデータベースすることは、オイラは有意義であると信じています。

しかし一方では、特定のジャンルに特化して、他のジャンルを一切聴かないことにより、
そのスジのオーソリティとなる、という手法というか、人物は実際にいるワケでして、
たとえばブルース系の方々などはその代表例ではないか、という気がします。

もちろん 「どっちが正解」 という問題ではありませんので、
自分が好きな方法をとればヨイと思いますし、あるいは、特に意識する必要もないと思います。

とはいえ、特定のジャンルに特化して聴く場合も、そのジャンルの音楽のさらに細かい分類を
「データベース化」 しているとも言えるワケでして、結果として、
すべての音楽クリエイターを目指す方には、「自分の音楽を分析する能力」 が求められる、
という、ありきたりのオチに決着してしまう、と思ったりもします。

重要なのは、自分が好きだと感じた音楽を、なぜ自分は 「好き」 だと感じたのか、そのカラクリを、
後年、自分が創造するオリジナル曲に反映できるように分類・分析する力を身に付けること、
だと思います。

オイラ的経験則の一例を述べさせていただきましょう。
世界的大ヒット曲である 「君の瞳に恋している(Can’t Take My Eyes Off You)」

この曲のオリジナルは、1967年の フランキー・ヴァリ のバージョン。

そして、こちらが世界的ディスコブームの中で大ヒットとなった
1982年の ボーイズ・タウン・ギャング によるカバーバージョン。

あの有名な 「チャーラッ・チャーラッ・チャーラッ・チャッ・チャッ・チャッ」 のフレーズは、
なぜ、何十年にもわたって人々の心を鷲掴みにしているのか?

そのカラクリのひとつは、ツーファイブ進行の 「Ⅱm7」 における減5度の音使い
すなわち 「チャーラッ」 の 「チャー」 は 「Ⅱm7-5」 で 「ラッ」 で 「Ⅱm7」 に
解決するという、減5度と完全5度の半音進行リピートがツボにハマると思われます。

この曲の間奏などはまさにこのフレーズの応用でしょう。

これを 「パクリ」 などと無粋なことを言っちゃあいけません。
これはあくまで 「データベースの応用」 です。

他の方は知りませんが、オイラは、「データベース」 に蓄えられたデータの量と、
そのデータベースを 「応用する技術力」 によって、
ミュージシャンとしての裁量が決定すると信じております。

というワケで、データベースの数が多けりゃいいってモンでもないと思いますが、
ないよりはあった方がヨイに決まってます。

誰とは言いませんが、「僕はオリジナル曲が300曲あります」 とかいうアマチュアに限って、
データベースの数も少なく、応用力も乏しくて、似たり寄ったりの曲ばかりだったりします。
逆に寡作であっても、実に多種多様な音楽ジャンルを網羅するオリジナル曲を作る方もいます。

どちらを選ぶかは本人次第。
オイラはもちろん後者を目指してますけどね。

なんてな。




■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■

▼ 月定例やまぼうしライブ











  日時 : 3月11日(金) 19時30分~21時00分
  料金 : @500円 (ワンドリンク付き)
  内容 : 19時30分~ 丸山研二郎 (ギター弾き語り)
       20時15分~ ノーザンスター (ギター弾き語り



▼ 月定例やまぼうしライブ
  日時 : 4月8日(金) 19時30分~21時00分
  料金 : @500円 (ワンドリンク付き)
  内容 : 19時30分~ FJスズキ (ギター弾き語り)
       20時15分~ PAL (S&Gカバー主体のデュオ



▼ 関連リンク












トワイライト・ヴュー (2000年に宅録したオリジナル曲です)








※オイラ20代の頃に加入していたアマチュアバンド アーバンギア のデモ音源です

※オイラがファン倶楽部会長(本人未公認)を務めるアマチュアミュージシャン あやあね のブログです

※故・森下よしひささんの名曲をCD化するというプロジェクトです

※オリジナル曲や関係各位のライブ音源等をアップロードしてあります

宅録作品や関係各位のライブ映像等をアップロードしてあります

※2004年に立ち上げたホムペですが2007年以降更新しておりません

■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■