アコギ弾き語りライブでのアルペジオとストロークの音量差対策について

アコギ弾き語りのライブのPAを担当していると、必ず出くわす問題 (?) のひとつに、
「右手の奏法の違いによる音量差をどうやって補正するか」 ということがあります。

ここでいう 「右手の奏法の違い」 とは、アルペジオストロークの違いであったり、
演者によって異なるピッキングの強さの違いであったり、
はたまたアップテンポとスローバラード等、曲調の違いによるダイナミクスの差であったりします。

結論から言えば、ギターに限らず、これら 「一つの楽器の奏法の違いによる音量の差」 については、
「その場その場で適切に対処する」 が正解だと思います。

よーするに、PAオペレーターは常にステージに注意を払い、
たとえば、アコギ弾き語りがアルペジオを弾いたらフェーダーを上げる。
たとえば、アコギ弾き語りが意図的に弱く弾いているときはフェーダーは動かさない。
たとえば、アコギ弾き語りが過剰に強くストロークを弾き始めたらフェーダーを下げる。
たとえば、バラード調の曲でドラマーがリムショットを始めたらフェーダーを上げ、リバーブ量を増やす。
たとえば、ベーシストがスラップ系のフレーズを弾きだしたらコンプのアタックを短めにする。
等々。

その曲、そのパフォーマンスに最適な出音が出せるよう、常に注意を払い、適宜対処する。
ま、これだけのこと。

・・・と言ってしまうとミもフタもないので、オイラ的工夫のいくつかを列記してみたいと思います。

まず第一に、アマチュアのアコギ弾き語り系ライブでは、
出演者がPAスタッフを兼ねたり、交替で担当するケースが多いと推察いたします。
その場合、PA担当者は 「フェーダーから手を離さない」 を徹底すべきだと思います。
理由は言わずもがな。 それができない人にはPAを任せるべきでありません。

第二に、コンプレッサーの有効活用。
エレクトリックギターのカッティング等にコンパクトタイプのコンプを使用するのは常套手段ですが、
正直なところ、アコギのストローク用にはあまり向いていないような気がします。
(過剰にコンプをかけると音がパキパキして生音のカンジが薄れてしまう恐れがあります。)
しかし、dbxに代表されるラックタイプのコンプであれば、ソフト二ー機能等を利用して、
コンパクトタイプより自然な圧縮や、メイクアップゲインで下限音量のカサ上げができるので、
ミキサーのチャンネルインサートに接続すれば効果的であると思います。
だからと言ってミキサーのフェーダー操作をしなくてもヨイ、ということにはなりませんが。

しかし、PAがいかに対処しようとも、演奏そのものを補正することはできませんので、
最後に行き着くところは、やはり、「出演者の演奏技術の向上」 となります。

アコギ弾き語り上級者になると、アコギの音を 「マイク収録」 もしくは 「マイク録りとライン録りの併用」
でリクエストする方が多いように見受けられます。
そしてPAに送るアコギの音量を、右手の奏法だけでなく 「マイクとの距離」 を操作することで
コントロールするワザを披露してくれたりします。

オイラの偏見かもしれませんが、アコギという楽器は入口のハードルが低く、
また、初級者と中級者の技術差もそれほど感じられないのに対し、
中級者と上級者の技術差は一気に広くなるように思えます。

特に 「フォークしか弾かない (弾けない) 」 方とオールジャンルをこなすギタリストを比べると、
その技術差のインターバルは顕著です。

アコギ弾き語りの場合、右手は和音を鳴らすだけでなく、リズムを司るグルーヴマスターであり、
楽曲のダイナミクスをコントロールするコンダクターの役目を兼ねていることを、
もっともっと意識すべきではないでしょうか?

ちなみにオイラがアコギ弾き語りの際に意識していることは、
「ドラムを演奏するように右手を使う」 です。









■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■

  ▼ 富士宮市のライブハウス 「AERA」 プレオープンイベント
   = BAND WAGON vol.1 = に出演させていただきます
   日時  2013年4月21日 (日) 15:00開場、15:30開演、19:30終演予定
   場所  ライブハウスAERA (元Defy)
         富士宮市万野原新田ビラ江戸屋ボウル隣 (ジャンボエンチョー隣)
         無料駐車場 (共同) 100台、キャパシティ400人
   チケット 1200円 (ドリンク別)
        15:30~ Gamithythm
        16:15~ ONE EIGHTY
        17:00~ S&H
        17:40~ Superdry
        18:20~ eVoltA
        19:00~ ROCK54 ~Rock Go Juicy ←これだお

  ▼ シミフェスNO.12 ~駅近ピクニックに行こう!~
   日 時  2013年4月29日 (月・祝) 10:00~15:30 ※雨天中止
   場 所  JR清水駅東口公園
   ライブ  10:00~ 清水桜が丘高校吹奏楽部 (ブラスバンド
        10:40~ Woody Bell (アメリカンフォーク)
        11:20~ 福居八大 (津軽三味線
        11:55~ ノーザン☆スター (アコースティック)
        12:30~ Voice of Infinity (ゴスペル)
        13:05~ 牧野憲人 (アコースティック)
        13:40~ The Sally Gardens (アイリッシュ音楽)
        14:20~ mile mile (アカペラ)
        14:50~ 横前恭子 with Squeeze (ジャズ)
      http://homepage2.nifty.com/tiao-tk/2013shimifes12-1.jpg


  ▼ 5月定例やまぼうしライブ
   日時 : 5月10日(金) 19時30分~21時00分
   会場 : コーヒー&ギャラリー やまぼうし
   料金 : @500円 (ワンドリンク付き)
   内容 : NS-STICK 他 FJ-KOBA
        ギター弾き語り 他 BLUES和也
      https://2iqvfa.bn1.livefilestore.com/y1ppgmSUD-ltAtSARgUlcCfAqcTjLDhrNkke-Ir94E-TpmPYWxhAhxSz9H9bK9gCtUgAfTmEcD0X7lmyowadNK2XQlzY3U8ODLV/20130510yamaboushilive_flyer.jpg?psid=1


  ▼ 北街道の唄プロジェクト
  http://www.kitakaidounouta-project.net/
  ※故・森下よしひささんの名曲をCD化するというプロジェクト。
   森下さんへのメッセージを掲示板にお書きください。
   CDをお買い求めいただければなおうれしス

  ▼ BLUES KAZUYA's Sound Cloudチャンネルはこちら
   https://soundcloud.com/blues-kazuya

  ▼ Recording Studio GARAGE MIHO's YouTubeチャンネルはこちら
   http://www.youtube.com/blueskaz

  ▼ Recording Studio GARAGE MIHO (本館) はこちら
   http://www.geocities.jp/garage_miho

■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■