DN360ではありません(その2)

なんということであろう!

まったくの偶然! 奇跡のタイミング! ビギナースラック?

昨日、1994年リリースの クラシックプロCN360 についてブログった、まさにその翌日、
サウンドハウスが週一で配信しているメールマガジン サウンドハウスニュース」 にこんな記事が!

ぬわんと、2011年版の CN360 が近日登場とな!!!!

CLASSIC PROのグラフィックイコライザー新作2モデルが間もなく入荷!

CLASSIC PROの新作イコライザー2モデルが間もなく入荷します。
S/N比を最大20dB改善するDynamic NR、過大入力から機材を保護するCompressor Limiterを搭載した
デュアルチャンネル31バンドのCEQ2231。

ローカットフィルター、ハイカットフィルター、
そして直感的なイコライジングを可能にするバリアブルQ特性を採用し、
往年の名機を彷彿させるCLASSIC PROイコライザーの最上位機種、
デュアルチャンネル30バンドのCN360。

イベント、ライブ、レコーディングなど用途に合わせてお選びください。

イメージ 1



うーぬ、まるで初代 CN360 が 「なかったこと」 のように無視されている製品説明ですな~。
さらに 「往年の名機を彷彿させる」 って、あーた、
まさにパネルデザインなんざそのまんまではあーりませんか。
ここまでくるとかなり笑えますが、果たして性能のほうは本家・クラテクと比べていかがなものか。

まあ、オイラ的にはもうアナログ式のグライコを買うことは無いと思うので、ほとんど興味はありませぬが。
もし、本機を購入された方がいらっしゃったら、使用感など教えていただければ幸いどす。

よすなに。




■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■

  ▼ Recording Studio GARAGE MIHO (本館) はこちら
   http://www.geocities.jp/garage_miho

  ▼ Recording Studio GARAGE MIHO's YouTubeチャンネルはこちら
   http://www.youtube.com/blueskaz

■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■