3月定例やまぼうしライブ終了

イメージ 1

昨日(3月14日)、3月定例 やまぼうしライブ は無事終了すますた。
悪天候の中、お出でわざわざお出でいただいたお客さんに感謝いたします。

詳細レポートは後日改めてブログることとして、
本日のところは、今回、初めて現場投入したニューウェポンをご紹介。

アレシス のコンパクトミキサーMultimix16 Firewire でござい。

イメージ 2

写真で見ると、一見何の変哲もないコンパクトミキサーであるが、
実はコヤツ、16in 2Outのオーディオインターフェース機能を内蔵 しているのだ!

リアパネルに目をやると、ACアダプターのジャックの横にちゃあんと装備されています、
Fierwire端子 (IEEE1394)が!

イメージ 3

つまり、コイツを使ってPAオペをしながら、
全入力チャンネルのダイレクトアウト信号をパソコン (DAW) に直結できると言うこと。

オイラが愛用しているデジミキ (ベリンガーDDX3216) では、
ミキサーとパソコンの間にどうしても、別途オーディオインターフェースを挿入しなけりゃならないが、
コイツの場合はそれが不要となる。

なんつーか、今までオレがさんざん苦労して試行錯誤してきたことが
こんなにも簡単に済んでしまうことに感激するとともに、ガッカリであったりもする。

ただし、このミキサーには次のような欠点もある。
・マスターアウト(PAアウト)がXLRでなくTRSフォン仕様
・オーディオインターフェースへの「送り」がポストフェーダーでなおかつポストEQ(※)
・オーディオインターフェースからの「返り」が2trインに固定
(※メーカーはこの点をメリットのようにアナウンスしているがオイラ的にはデメリット!)

とは言え流石にこの値段 (オイラは4万円弱で購入) でこれ以上の性能は求められねーなー。


まあそんなワケで、この日もヲタクなPA&レコーディングシステムで臨んだワケだが・・・
ライブ自体はつつがなく終了したものの、ライブレコーディングは完全に失敗に終わった。

キューベースでマルチトラックレコーディングをしていると、急にレコーディングが止まってしまう!?

あれ? おかしーなー? と思いながらまたレコーディングボタンをクリックすると、
少しの間はレコーディング再開するものの、また少し時間が経つとまた止まってしまう。
また、そのエラーの頻度が尋常ではなく、2分以上正常作動したことはなかった。

イメージ 4

おかげで上の写真のとおり、途切れ途切れのレコーディングとなっちまったぜよ。

なぜこんなに調子が悪いのか?
もしやパソコン側の FireWire 端子の調子がおかしいのか?
いや、1週間前のアカペラの現場(デジミキ+フォーカスライトのオーディオインターフェース使用)では、
まったく何の問題もなく動作していたワケだから、これはやはりアレシスのミキサー側に問題があるはず。

どうもミキサー内部のA/D変換、あるいは変換後のASIOドライバへの橋渡しがヘタレのように思える。
なんつーか、ミキサー内部の(CPUの)バッファ処理がぜんぜん追いついていないような気がする。

ハッキリ言ってレコーディングギアとしてはまったく使いモノにならん!
果たしてこの個体だけのエラーなのか、はたまたすべての同機種製品がこーゆーヘタレな仕様なのか、
現時点では不明であるが、とにかくメーカーに質問メールを出して確認してみることとしよう。

その結果をまた本ブログで報告したいところであるが、果たしてどーなることやら。


何はともあれ、出演者のみなさん、スタッフのみなさん、お疲れさまでしたっ!

おやすみなさい。




■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■

  ▼ Recording Studio GARAGE MIHO(本館)はこちら
   http://www.geocities.jp/garage_miho

  ▼ 4月定例やまぼうしライブ
   日時 : 4月11日(金)19時30分~21時00分
   会場 : コーヒー&ギャラリー「やまぼうし」
   料金 : @500円(ワンドリンク付き)
   出演 : 優雅に、繊細に、しなやかに、アコギ職人・ダブル丸山の調べ
        19時30分~ 丸山太郎
        20時15分~ 丸山研二郎
        http://www.geocities.jp/garage_miho/photos/20080411yamaboushilive_flyer.bmp

■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■