ロシアの白熊、没す

イメージ 2

70年代の新日本プロレス、80年代のWWF (現・WWE) 等のリングで活躍した
大型のパワーファイターレスラー、ニコライ・ボルコフ さんが逝去されました。
享年70。

▼ヤフーニュースへのリンク

Wikipediaによる解説

(注: 当時のカタカナ表記は 「二コリ・ボルコフ」 だったので、以下、これに倣います。)

イメージ 3

オイラ的には、1974年における新日本プロレスでの活躍が記憶に残っています。
片手で相手選手を宙吊りにする 「ワンハンド・ネック・ハンギング・ツリー は見事でした。

フレッド・ブラッシー をマネージャーに、
猪木・坂口 の保持する北米タッグ選手権に挑戦。
ボルコフ が孤軍奮闘するも、シーク・バグダッド が狙い撃ちにされて完敗。

たしかそのシリーズの最終戦では、
猪木&坂口 vs ボルコフ&ブラッシー ノンタイトル戦も実現。
またもや、ボルコフ の孤軍奮闘空しく、
ブラッシー が血だるまKOとなったと記憶しています。

今にして思えば、80年代にWWFの全米侵攻時の中核となる3人
ボルコフバグダッド(シーク・アドナン・アル・ケーシー)ブラッシー 
この時期の新日本に揃って参戦していたというのは、なかなか興味深い史実です。

まあ、そんなワケで、
「実力はあるもののパートナーに恵まれない、地味なパワーファイター」
という印象が脳裏に焼き付いてしまいました。

その後も何度か新日本に参戦するも、外人エースの座を与えられることなく、
全日本にジャンプしてからも 「外人エースの次点」 に止まる状態でした。

WWFでは、モスクワオリンピックのボイコット問題、ソ連崩壊、等のたびに
ソ連のプロレスラー」 ギミックの ボルコフ にお呼びがかかっていたようで、
なんつーか、ビンス・マクマホン (シニア&ジュニア)
「いいようにこき使われていた」 という印象を抱いているのはオイラだけでしょーか?

90年代からはベビー・ターンし、以降は中堅ポジションで 
「気はやさしくて力持ち」 という、本来の自分と同じキャラを演じていくことになります。

WWFがエンタメ路線に転換し、シンディ・ローパー を 「客寄せパンダ」 に仕立て上げ、
レスラーたちをMTVのPVに出演させた頃、当然のように ボルコフ も画面の中に収まり、
柔和な笑顔で微笑んでいたのが印象深いです。

▼2分7秒あたりから散発的にボルコフが登場します

体格のシルエットだけを見れば、人類最強と呼ばれた エメリヤーエンコ・ヒョードル
一回り大きくしたようなカンジであり、もしストリートファイトを行っていたら、
ドン・レオ・ジョナサン に匹敵するようなナチュラル・パワーを秘めていたかもしれません。

心やさしきロシアの白熊に合掌。


 レスラーのOB会と思しき画像がてんこ盛りです

▼ぬわんと、人間発電所 とのツーショット! 感涙!
イメージ 1


▼こんな動画があったとは! アンドレ&ボルコフ vs 猪木&長州 しかも三本勝負!

▼何気にこの動画も日本のプロレスファンには興味深い!
 ボルコフ vs コーポラル・マイク・カーシュナー (後の スーパー・レザー



■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-

 8月定例やまぼうしライブ










日時 8月10日(金)19時30分~21時00分
会場 コーヒー&ギャラリー やまぼうし
出演 19時30分~ そのひぐらし (フォークロック)
    20時15分~ あやあね (劇空間音楽)




▼ 関連リンク












※オイラ20代の頃に加入していたアマチュアバンド アーバンギア のデモ音源です

※オイラがファン倶楽部会長(本人未公認)を務めるアマチュアミュージシャン あやあね のブログです

※故・森下よしひささんの名曲をCD化するというプロジェクトです

※オリジナル曲や関係各位のライブ音源等をアップロードしてあります

宅録作品や関係各位のライブ映像等をアップロードしてあります

※2004年に立ち上げたホムペですが2007年以降更新しておりません

■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■