簡易PAシステムはおススメできません

昨日 (2月14日) の 月イチ定例やまぼうしライブ は盛会のうちに終了いたしますた。
悪天候にもかかわらずお出でいただいた多数のお客さんに深謝であります。

さて、何度もブログっておりますが、オイラがこのやまぼうしライブで使用しているPAシステムは、

・デジタルミキサー LINE6 M20d
・マルチケーブル カナレ16ch仕様
・デジタルパワーアンプ Vestax VDA1000mk2
・コンパクトスピーカー BOSE 403システム
・その他 (マイク、スタンド、各種ケーブル、iPad、他)

といった、小規模かつ少量機材で臨んでおります。

通常であれば、ハウリング防止用のグラフィックEQやコンプ等のダイナミック系エフェクタ、
そしてライブには必須の空間系エフェクタ等を用意すべきところですが、
オイラの場合は、デジミキにこれらエフェクタがすべて内蔵されているのですべて不要となりました。

また、通常のライブでは返し用のモニタースピーカー (FB) を設置するところですが、
メインスピーカーをステージ後方に設置することでモニター兼用としているため、こちらも不要。

さらにBGM用に用意すべきCDデッキ等も iPhone / iPad で代用できています。
ちなみに、自作カラオケの使用を希望する出演者の場合は、事前に音源をメール等で送ってもらい、
それを iPad に流し込むことで対応するようにしています。

というワケで、最新のデジタル機材の恩恵により、かなりの労力を軽減できているワケですが、
このシステムは決して 「簡易PAシステム」 ではありません。

サウンドハウス等でラインナップされている 「簡易PAシステム」 カテゴリの製品と比べると、
システム全体の合計額は、たとえばヤマハ STAGEPAS500i+スピーカースタンド
約10万円であるのに対し、オイラのシステムは50~60万円くらい?

値段だけ比べると5倍程度ですが、実質的な性能は50~100倍であると考えます。
イチイチ説明するとキリがありませんので割愛しますが、
オイラに言わせれば、上記のような簡易PAシステムは 「著しく費用対効果が低い製品」 なので、
ぜ~ったいにおススメしません。

とは言え、アマチュアミュージシャン、特にアコースティック系の方が、
気軽にカフェライブ等を行うための簡易PAシステムを購入したい、と考える気持ちはよくわかります。
できるだけ安価にPAシステムを導入し、すぐにでも使用したい、という気持ちも理解できます。

し・か・し、残念ながらそれは無理です。
つーか、考え方というか、発想そのものを変えるべきではないか、とオイラは思います。

オイラの知人ミュージシャンを見てみると、高価なアコギを何本も所有している方は少なくありません。
しかし、それらに比べるとPAシステムに導入に充てる予算は比較にならないほど低いようです。

こう考えてみてはいかがでしょう。

高級アコギを購入したとしても、ライブでその高音質をお客さんに届けるためには、
それなりの音質、性能を有したPAシステムでなければ対応できません。
簡易PAシステムでは、高級アコギも安物アコギも、ほとんど変化のないショボイ出音となってしまいす。

また、高機能のPAシステムを使いこなすためには、それなりの勉強や経験を積む必要があります。
しかし、アコギの技術向上だってそれなりの勉強と練習が必要なワケですから、
よーするに、高級アコギに匹敵する 「新しい別の楽器を購入して使い方を勉強・練習する」
というような考え方に改めて、PAシステムの導入を検討すべきではないか、と思います。

ここ10年ほど、数えきれないほどのアコースティック系のアマチュアライブを拝見しては、
なんともお粗末なPAシステムと貧弱なサウンドに落胆してきました。

自前でPAシステムを導入しようと思ったら、少なくとも楽器購入に係る費用と同程度の金額を
PAシステム導入予算に投資すべきだと考えます。




■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■


 ▼ 月定例やまぼうしライブ
  日時 : 3月14日(金) 19時30分~21時00分
  料金 : @500円 (ワンドリンク付き)
  内容 : 渡辺真由子 (ピアノソロ)、他

▼ 関連リンク












トワイライト・ヴュー (2000年に宅録したオリジナル曲です)








※オイラ20代の頃に加入していたアマチュアバンド アーバンギア のデモ音源です

※故・森下よしひささんの名曲をCD化するというプロジェクトです

※オリジナル曲や関係各位のライブ音源等をアップロードしてあります

宅録作品や関係各位のライブ映像等をアップロードしてあります

※2004年に立ち上げたホムペですが2007年以降更新しておりません

■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■