2010.02.12 やまぼうしライブレポート

イメージ 1


去る2月12日の金曜日、今年初めての 「やまぼうしライブ」 を開催いたしますた。

今回の出演者は降雨確率100%の雨男ペア。
津軽三味線福居八大 師匠と、アコギ職人こと 丸山研二郎 の二組。

実はこの組み合わせは昨年3月にも揃って出演してもらっていて、その時も雨模様だった。
さらにこの2組で某所にライブを行った時も当然のように雨降りだったとか。

そんなお足もとの悪い中にもかかわらず、この日は大勢のお客さんにお出でいただきますた。
ありがたやー。

福居八大

イメージ 2


イメージ 3


イメージ 4


イメージ 5

まず最初に登場は 福居八大&八大’豆 の御三方。
福居師匠津軽三味線)、原節子 (唄)、漆畑千春 (鼓) と言う編成で
津軽、青森、秋田の民謡を絶妙のグルーヴ (あえて横文字で書かせていただく!) で披露してくれやした。

オイラ的には 「民謡」 と言うと、20年以上前に目撃した
金沢明子 とナントカ社中のステージが強烈な想い出として脳裏に焼き付いておりまして、
未だに 「民謡のグルーヴ、恐るべし!」 と思っておりやす。
今回の 八大’豆 のグルーヴも当然ながら侮りがたしのゴイスさであってことは言うまでもない。

蛇足ながら 「ナイアガラ音頭」 で名高い 大瀧詠一 仙人は 「音頭は日本のファンクだ」 説を唱えております。


丸山研二郎

イメージ 6


イメージ 7


イメージ 8


イメージ 9

続いての登場は、やまぼうしではお馴染み、つーか、ほとんどホームと言ってもいいレギュラー出演者である、
マルケンこと 丸山研二郎

この日も変則チューニングを多用した独特のマルケンワールドを全開させておりますた。

例によって、日本の唱歌昭和歌謡、そしてオリジナルと、ジャンルを超越した選曲で、
さらに、一つの曲の中で様々にグルーヴをチェンジしながら進行していく様子に感心した次第。
特に八大師匠の尺八と共演したアンコール曲の 見上げてごらん夜の星を では、
ノーマルな四分打ちバラードで始まったと思いきや、途中からスウィングし出し、
さらにはハチロクに変化して、最後は元の四分打ちに落ち着く、と言う芸達者ぶり。
(なお、曲の途中で 「星に願いを」 をマッシュアップするサービスもありやしたな。)

いやー、今さらながら若いのになかなか大したモノ。

ただPA屋の観点から一つだけ要望を言わせてもらえるなら、
もちっとボーカルは大きな声で、もしくはマイクに近づいて歌ってもらえるとありがてっす。
ご考慮あれ。

アンコール/丸山研二郎+福居八大

イメージ 10


イメージ 11


▼ライブ終了後のヒトコマ

イメージ 12


イメージ 13


イメージ 14

と言うワケで、実に内容の濃い夜を過ごすことができた今回のやまぼうしライブでありましたとさ。

ちゃんちゃん。

イメージ 15





■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■

  ▼ Recording Studio GARAGE MIHO (本館) はこちら
   http://www.geocities.jp/garage_miho

  ▼ Recording Studio GARAGE MIHO's YouTubeチャンネルはこちら
   http://www.youtube.com/blueskaz

  ▼ 椿 / Saturday Night Live に出演
   日時 : 2月20日(土)19時00分~21時00分
   会場 : クックハウス椿
         御前崎市池新田7560 電話0537-86-7150
   料金 : @1000円(ワンドリンク付き)
   出演 : 19時00分頃 Rock Go Juicy ←ウチのバンドだよん
        20時00分頃 フリーダム
        ※昨年12月のライブでご一緒させていただいたフリーダムさんのご厚意により
         熟練バンドが集うことで有名な「椿」に出演させていただくことになりました。

  ▼ 3月定例やまぼうしライブ
   日時 : 3月12日(金)19時30分~21時00分
   会場 : コーヒー&ギャラリー やまぼうし
   料金 : @500円(ワンドリンク付き)
   出演 : 19時30分 ※出演者調整中
        20時15分?b>Givein' My Sweet(名古屋から飛来のポップスデュオ)
       http://www.geocities.jp/garage_miho/photos/20100312yamaboushilive_flyer.bmp

■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■